オーディオエキスポ2001会場レポート その3 【デノン/BOSE編】来春発売のDVDオーディオやAVアンプなど |
|
開催期間:10月5日~8日 場所:東京ビッグサイト(西ホール) 入場料:一般1,000円(高校生以下は無料)
|
■ AVアンプなど多数の参考出展があったデノン
今回が「デノン」ブランドの初お披露目の場となった |
10月1日付けで音響機器部門を分社した日本コロムビア(DENON)。今後は分社した「株式会社デノン」がAV機器の製品展開を行なう。
そのデノンブースでは、年末から来春にかけて製品化予定の新モデルを5機種ラインナップ。さらにピュアアンプのコンセプトモデルや、インターネット接続のチューナなどを参考出品した。
ブース正面のステージには、DVDオーディオプレーヤーの「DVD-A1X」を展示。MPEG-2デコーダ、プログレッシブビデオDAC(108MHz/12bit)といった新開発のデバイスを投入したフラッグシップモデルで、発売は来春頃になるという。実稼動品がブース内の視聴スペースに設置されていた。
同じくDVDオーディオプレーヤーとして、ブース内に「DVD-1600X」を参考出品。こちらは廉価タイプとなり、「年内には発売したい」としている。価格は未定。
ステージには今回メインの「DVD-A1X」などに加え、コンセプトモデルの「Xシリーズ」も展示された。これは、近未来のオーディオ環境におけるアンプの姿を具現化したというもので、プリ、メイン、マルチチャンネル用の3台が並んだ。
DVDオーディオのフラッグシップモデル「DVD-A1X」 | 廉価タイプのDVDオーディオプレーヤーも参考出品された | アンプのデザインモックアップ、「Xシリーズ」(下段) |
AVアンプの新製品としては「AVC-A11SRX」も参考出品された。ドルビープロロジック IIへの対応のほか、DTS 94/26にも対応。早ければ年内にも発売されるという。
また、AVアンプのフラッグシップ「AVC-A1SEA」のDTS-ES対応バージョンアップもアナウンスされた。対応時期については今のところ未定としている。
DTS 96/24に対応した「AVC-A11SRX」 | AVC-A11SRXの背面パネル | AVC-A11内部の様子 |
その他の参考出品としては、CDプレーヤーの「DCD-S10 III」、アンプの「PMA-S10 III」のリミテッドモデルを出品。型番は「DCD-S10 III LX」と「PMA-S10 III LX」になる。
どちらもトランス周りの振動対策をはじめ、現行品にいくつかの改良を施した製品で、最終的な設計や素材選定については、まだ未定の部分も多いという。年内にも発売になる予定で、価格は現行品より2~3万円ほど高価になるという。
参考出品のCDプレーヤー「DCD-S10 III LX」 | 同じく参考出品のアンプ「PMA-S10 III LX」 | インターネットオーディオチューナ(上段) |
なお、PCを使用せずにインターネットラジオを再生するという「Internet Audio Tuner TU-World-X」も参考展示された。56kbpsのモデムと10Base-Tコネクタを装備し、インターネット上の各インターネットラジオサイトにアクセス。MP3とWMAフォーマットの番組を再生できる。操作はオーディオ用のチューナを踏襲しており、サイトのプリセットなども可能。発売は未定。
■ 独自の柱状スピーカーをアピールしたBOSE
西1ホールの入り口付近にブースを構えていたBOSE |
西1ホールの入り口付近にブースを構えていたBOSE。ブース内の特設ステージでは独自の「アドバンスド・ウェーブ・ガイド・テクノロジー」で低音再生を強化したという、「55WER」のプレゼンテーションを行なった。
すでに発表済みの製品で、発売は11月中旬としている。ステージでは細身のボディながら迫力ある低音を再生するとアピールし、数曲を再生。順番待ちもできるほどの人気だった。
また、通販のみの扱いとなる、ノイズキャンセリングヘッドフォンの「QuietComfort」もデモンストレーションされた。6月から発売されている製品で、周囲の音を解析し、同位相の音でノイズを低減するというもの。イヤーカップやヘッドバンドの設計にも遮音性を考慮しているという。価格は39,800円。会場では注文用紙も配布していた。
55WER。天井に横向きで設置した取り付け例もあった | 55WERのデモ風景。確かに張りのある低音だった | ノイズキャンセリングヘッドフォン「QuietComfort」 |
その他の新製品の展示は、LSシリーズ初のDVDプレーヤー搭載モデル「LS-PRO」やオイスターシェル構造の小型スピーカー「161」など。
「161」はホワイトモデルとブラックモデルの両方が展示され、発売中のセンタースピーカー「VCS-10」と組み合わせたセットモデル「VCS-30 II」も出品された。
DVDプレーヤーを採用したLSシリーズの新作「LS-PRO」 | 161-W。得意な形状は箱鳴りを防ぐためだという | ホーン式センタースピーカーとのセットモデル |
□オーディオエキスポ2001のホームページ
http://www.jas-audio.or.jp/
(2001年10月5日)
[orimoto@impress.co.jp]
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp