ニュース

ティアックがWカセットデッキ発売、ダビング/USB出力対応。TASCAM業務用も

 ティアックは、ダブルカセットデッキに、パソコンへ録音できるUSBデジタル出力なども加えた「W-1200」を3月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は49,800円前後。また、同社TASCAMブランドの業務用ダブルカセットデッキ「202MKVII」も3月下旬に発売する。価格は7万円。

ティアック「W-1200」

 両機種とも、'14年発売のTASCAM「202MKVI」をベースに、USBデジタル出力やマイクミキシング機能を追加したのが特徴。「W-1200」はコンシューマ向けのティアック(TEAC)ブランド新製品として登場。一方、業務用のTASCAM「202MKVII」は、ラックマウントに対応するほか、片方のテープ再生中にもう片方のテープの音をヘッドフォンでモニタリングする機能も利用できるのが主な違い。なお、従来の202MKVIとは異なり、オートリバースや倍速ダビングには対応しない。

TASCAM「202MKVII」

ティアック「W-1200」

 ワンウェイ(片道走行)カセットメカを2基搭載したダブルデッキに、マイクミキシング機能やUSBデジタル出力を搭載。

W-1200

 同社は「アナログの音がもつ温もりや柔らかさに加え、カセットテープならではの所有する満足感やアルバム毎の管理のし易さが見直されつつある現在、カセットデッキとしての基本性能とデジタルオーディオ時代にマッチしたインターフェイスを備えた」としている。

 ノーマルテープ(タイプI)やクロームテープ(タイプII)を自動検出し、録音と再生が可能。メタルテープ(タイプIV)も自動検出し、再生のみ対応する。ダブルカセットメカ搭載により、2つのカセットを入れ替えながら録音または再生できる。ドルビーB NR相当のノイズリダクションシステムも備え、再生時にテープヒスノイズを低減する。

 テープの複製が簡単なワンタッチダビング機能や、2本のテープに同時録音できるパラレル(同時)録音機能を装備。また、ワンタッチで4秒間、または無音録音部分を任意の秒数で作成できるREC MUTE機能も備える。市販のタイマーと連動して、電源ONで再生や録音ができるタイマー再生/録音機能も利用可能。

 USBデジタル出力に対応し、別途AudacityやGarageBandなどパソコンの録音ソフトを使ってテープの音声をデジタル録音可能。デジタル出力はPCMで、最大48kHz/16bit。

背面にUSBデジタル出力を装備

 4桁のデジタルテープカウンターを装備。ワンボタンでテープカウンター「0000」に移動できるRTZ(Return to Zero)機能を搭載する。リピート再生機能利用時は、最大20回再生後に停止する。そのほか、±12%のピッチコントロール機能や、シビアな録音に欠かせないレベルメーターを搭載したFLディスプレイ(ディマー機能付き)を備える。

 カラオケ用途や会議の音声議事録作成向けに、マイクミキシング機能付きマイク端子を装備。そのほか、RCAアナログライン入出力端子や、ステレオ標準ヘッドフォン出力端子も備える。外形寸法は435×285.8×145mm(幅×奥行き×高さ)、重量は4.1kg。リモコンが付属する。

付属リモコン

TASCAM「202MKVII」

 安定性/耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載した業務用ダブルカセットデッキ。ノーマルテープ/クロームテープの録音と再生、メタルテープの再生に対応する。USBデジタル出力やマイクミキシング機能なども備える。

 業務用の機能として、片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドフォンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード「SPECIAL」を搭載するのがW-1200との主な違い。

 3Uラックマウントサイズで、外形寸法は482×285.8×138.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量は5.4kg。リモコンが付属する。

202MKVIIの背面
付属リモコン

    【202MKVIとの違い】
  • ノイズリダクション機能の追加
  • PLAY MODE「SPECIAL」機能の追加
  • ヘッドフォンのレベル調整機能の追加
  • USBデジタル出力端子の追加
  • 専用のワイヤレスリモコン付属
  • オートリバース非対応
  • TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応
  • 倍速ダビング非対応