ニュース

ソニー、0.5型で1,600×1,200の有機EL。240fps対応でVR/EVF向け

 ソニーは、0.5型で最高解像度となる1,600×1,200ドット、画素ピッチ世界最小6.3μmを実現した有機ELマイクロディスプレイ「ECX339A」を開発。1月からすでにサンプル出荷を開始しており、量産出荷時期は2018年11月の予定。サンプル価格は5万円。カメラのEVFや、VR/AR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)などでの活用を想定している。

画素ピッチ世界最小6.3μmを実現した有機ELマイクロディスプレイ「ECX339A」

 独自の有機ELディスプレイ技術と微細化プロセス技術を活用、従来比約1.6倍の高解像度化を実現。従来比2分の1の電圧で動作する新規設計の駆動回路も組み合わせる事で、高解像度化しながら、同一フレームレートにおいて、従来品と同等の低消費電力を実現した。

画像比較。新商品(UXGA:左)と従来品(QVGA:右)

 独自の駆動方式により、従来比12倍、240fpsまでのフレームレートもサポート。EVFとして使った場合、すばやく動く被写体をファインダーで正確に捉えられるほか、HMDではVR酔いなども軽減できるとする。

 マイクロディスプレイの高解像度化には、画素ピッチの縮小に伴う画質の低下や視野角特性の悪化などの課題があったが、トランジスタの小型化で起こる特性のばらつきや耐圧の低下などを、トランジスタのレイアウトやプロセスの最適化により改善。独自のばらつき補正回路も加え、高画質を実現した。

画像比較。新商品(UXGA:左)と従来品(QVGA:右)

 カラーフィルタをシリコン基板上に直接形成し、発光層との距離を縮めるとともに、カラーフィルターの色の配置も工夫。視野角特性を確保し、高解像度化を実現した。

 最大輝度は1,000cd/m2、コントラスト比は100,000:1以上、色域はsRGB比110%。