ニュース

たけし誕生秘話、Netflix「浅草キッド」ティザー予告公開

Netflix映画「浅草キッド」12月9日全世界独占配信

Netflixは、ビートたけしが師匠である深見千三郎と過ごした日々を描いた映画「浅草キッド」を12月9日より全世界独占配信する。ビートたけしの原作を、劇団ひとりが監督・脚本を務め、大泉洋と柳楽優弥によるW主演で実写化したもの。配信に先駆け、ティザーアートとティザー予告映像が解禁された。

ティーザーアートには、イエローの背景に深見(大泉洋)とタケシ(柳楽優弥)が佇んでいる。一度細かく折ったような跡があり、どこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気。映像では、タケシが深見に「(芸は)何が出来る?」と聞かれ、「ジャズが好きです!」「やれるのか?」「いや、聞くだけ」「聞いてどうすんだバカヤロー!」と突っ込まれるテンポの良いやりとりから始まる。

「浅草キッド」ティザー予告映像- Netflix

浅草フランス座のエレベーターボーイをしていたタケシは、深見のコントに惚れ込み、人生をかけて芸人をやっていこうと決意し、弟子入りを志願。歌手を目指していた踊り子に「その青春真っ只中みたいな顔、恥ずかしくないの?」と茶化されるシーンや、頑固で口うるさい深見を支える妻から「あの男と四六時中一緒にいんのよ私、どう思う?」と愚痴のようなノロケ話を聞かされても嬉しそうに「師匠を尊敬します!」と答えるなど、夢に向かって走るタケシの姿が映し出されている。

さらに、コントでホステスを演じるために過剰な厚化粧を施したタケシに向かって深見は、「バカヤロー!芸人なら芸で笑いを取れ!笑われるんじゃねぇぞ、笑わせるんだよ」と一喝。深見の芸人としての矜持が伺える印象的なセリフで、天才タケシの芸人魂が芽生える瞬間が切り取られている。

主題歌は桑田佳祐の「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」。主題歌について大泉は「タケシと師匠深見千三郎の切ないストーリーを最後に笑い飛ばすかのように流れる、明るくて、どこか懐かしいメロディがこの作品をとても前向きな、また違う次元に連れて行ってくれる気がしました」とコメント。

柳楽は「今日までに本編を3回観ましたが、3回ともエンディングまで観るくらい『とても好きな曲がまたひとつ増えた!』と感じています。『浅草キッド』の世界観にとても合っていて、高揚感が高まり元気をもらえる曲です」と語り、劇団ひとり監督は「最後に凸と凹がピタリと合わさるような爽快感です。素晴らしい主題歌をありがとうございました。本作の色々な想いを一つにまとめて頂きました」とコメント。

STORY

昭和40年代の東京・浅草。大学を辞めてフランス座のエレベーターボーイをしていたタケシは、数々の人気芸人を育ててきた深見千三郎に弟子入りを懇願。ぶっきらぼうだが、独自の世界観を持つ深見からタップダンスやコントの技術、裏方としての進行、「笑われるな、笑わせろ」といった芸人の矜持に至るまで、「芸ごと」の真髄を叩き込まれていく。

「芸人だったらいつでもボケろ」という深見の教えに従い、弟子として行動を共にする中で笑いのセンスを磨くタケシは、歌手を目指す踊り子の千春や深見の妻・麻里に見守られ、飛躍的に成長する。だが、テレビの波に押され、フランス座の客足は減り、経営も悪化していく。

そんななか、「外で勝負したい」と考え始めたタケシは、フランス座の元先輩のキヨシに誘われ、漫才コンビ「ツービート」を結成。猛反対を押し切って深見の元を飛び出し、徐々に人気を獲得していく。その一方、時代の流れの中で苦境に立たされる深見。そんなある日、対照的な師匠と弟子の運命が再び交錯する――。