キヤノン、新フルサイズCMOS/フルHD動画対応「EOS-1D X」

-「ALL-I記録」や高速AE/AF、ISO51200、サーバーなど


EOS-1D X。EF50mmF1.2L USM装着時

 キヤノンは、デジタル一眼レフカメラの最上位モデル「EOS-1D X」を2012年3月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は65万円前後。

 新開発の35mmフルサイズ/1,810万画素CMOSセンサーと、最新の映像エンジン「DIGIC 5+」を2基搭載したデジタル一眼カメラ。常用ISO感度を51200まで拡大し、暗所撮影能力を大幅に向上したほか、AF/AE性能も高速化。MPEG-4 AVC/H.264(MOV)のフルHDのビデオ撮影機能も強化され、録画後に1フレームごとの編集を可能にする「ALL-I」記録に新たに対応した。


EOS-1D X前面背面

■ IフレームのみのフルHD AVC撮影「ALL-I」を採用

新開発のフルサイズCMOSセンサーを搭載

 デジタル一眼レフカメラの最上位機だが、動画撮影「EOS Movie」にも対応。EOS 1D Mark IVなどと同様にフルサイズのCMOSセンサーを使ったフルHD動画撮影が可能。動画撮影時のISO感度は100~25600までとなる。

 記録方式はMPEG-4 AVC/H.264のMOVで、フルHD(1,920×1,080/30p、25p、24p)と、HD(1,280×720/60p、50p)、SD(640×480/30p、25p)に対応。音声はリニアPCM記録となる。DIGIC 5+の搭載と、撮像システムの改善により、画質を大幅に向上。特に偽色やモアレを抑え、高感度撮影時でも低ノイズでの撮影を可能にしたとする。

 新たにIフレーム(イントラフレーム)のみで圧縮を行なう、1フレーム完結型の「ALL-I」記録に対応。これにより、画質を維持しながら1フレーム単位の編集が行なえるようになる。また、従来と同様にIPB(I、P、Bフレームから構成)にも対応する。

 撮影時にSMPTE(映画テレビ技術者協会)に準拠したタイムコードをファイルに記録可能となり、編集作業の効率化を図れるとする。また、FATファイルフォーマットの規格上の制約の4GB(1ファイル)を超えた場合に、新たにファイルを自動作成して記録継続する自動分割機能を搭載した。

側面。Gigabit Ethernetも装備グリップ部
上部底面

■ AE/AF高速化。DIGIC 5+をデュアルで搭載。DLNAテレビからの画像再生も

デュアルDIGIC 5 +を搭載したメイン基板

 新35mmフルサイズCMOS(約36×24mm)とデュアルDIGIC 5+搭載により、高画質化を実現。低照度時の画質だけでなく、レンズに起因する色収差や周辺光量の補正を撮影時に行なえるリアルタイム補正機能も新搭載した。

 AF/AE性能も向上。10万画素のRGB測光センサーとDIGIC 4を組み合わせることで、明るさだけでなく被写体の顔や色の認識が可能な新AEシステム「EOS iSA System」により、高精度な露出制御を実現した。

 新AFシステムはF5.6対応クロスセンサーを21点、F4.0対応のクロスセンサーを20点、F2.8対応のクロスセンサーを5点配置した総測距点61点のAFセンサーを搭載。新AEシステムとの連携により、被写体の顔や色を追尾して、ピントを合わせ続ける新機能「EOS iTR AF」を搭載した。

 DIGIC 5+の搭載により、高精度にAE/AFを行ないながら最高12コマ/秒の超高速連写を実現。さらに、14コマ/秒の超高速連射(ミラーアップ撮影、JPEG記録のみ)も可能で、野球やゴルフの“置きピン”撮影などにも対応する。レリーズタイムラグも最速0.036秒に短縮した(従来機種は0.04秒)。

 最高5,184×3,456ドットの静止画記録が可能で、JPEG、RAW(14bit独自)の同時記録にも対応。マウントはキヤノンEFマウント。ファインダの視野率は上下/左右とも約100%、倍率は0.76倍。防塵、防滴処理を全操作部材と外装カバーのあわせ部に施したほか、シャッターユニットは40万回の作動試験をクリアするなど、過酷な撮影環境に対応する高信頼性を確保。2つの振動素子を2つ用いた新方式のごみ除去機能も備えている。

 GUIメニューも一新したほか、操作ボタンの任意設定に対応するなど操作性を改善。Gigabit Ethernet端子も装備し、有線LAN環境を備えた撮影現場(大規模スポーツイベントなど)では、編集デスクに撮影画像を高速伝送できるとする。サーバー機能も装備し、撮影した画像をDLNA対応テレビなどから再生できる。記録メディアはCFで、CFデュアルカードスロットとなる。液晶モニターは3.2型/約104万ドット。

 バッテリはLP-E4N/E4。撮影枚数/時間は未定。外形寸法は約158×82.7×163.6mm(幅×奥行×高さ)、重量は未定。

 合わせてオプション製品も多数発表。GPSレシーバ「GP-E1('12年4月発売/26,250円)」、IEEE 802.11a/b/g/nとBluetooth対応のワイヤレスファイルトランスミッタ「WFT-E6B('12年3月/63,000円)」、バッテリ「LP-E4N('12年3月/17,850円)」なども発売する。

 また、EOS-1D Xに合わせ、一眼レフカメラEOSシリーズの累計生産台数が9月に5,000万台を突破したこと、EFレンズの累計生産本数が10月下旬に7,000万本を達成予定であることも発表した。


GP-E1WFT-E6B

(2011年 10月 18日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]