「スマートテレビ」の認知度は20.8%。MM総研調査

テレビのネット機能利用者は16.7%


テレビのインターネット接続状況(出典:MM総研)

 MM総研は、インターネットテレビやスマートテレビの利用意向調査/予測を行なった。調査によれば、テレビでのインターネット機能利用経験者は16.7%、スマートテレビで利用したい機能/サービスは「動画視聴・ビデオオンデマンド」。調査はWebアンケートで、現在テレビを保有している1,500人を対象に実施。調査機関は9月14~20日。

 テレビのインターネット接続状況については、「インターネット接続機能があり、利用したことがある」との回答が16.7%、「(機能は)あるが、利用したことは無い」が48.9%、「(機能が)ない」が21.2%、「その他・わからない」が13.2%。テレビのネット接続機能は、全体の2/3となる65.6%が対応しているものの、利用経験のない人が半数を占めており、MM総研では「テレビによるインターネット利用は進んでいない」としている。

 利用経験者のサービス/機能使用実績は、「インターネット検索」が46.4%、ついで「動画視聴・ビデオオンデマンド」44%、「オンラインショッピング」10%。

 スマートテレビについては、用語を「概ね理解している」が3.9%、「なんとなく知っている」が16.9%で、認知度は20.8%。「知らない・分からない」が49.9%を占めており、MM総研では「スマートテレビという言葉自体が、浸透していない」と分析する。スマートテレビの概要(VOD/SNS対応など)を説明した上での購入意向調査では、「購入したい」が2.3%、「購入を検討したい」が10.1%、「興味があるがわからない」は41.7%、「購入したくない」が45.1%。

 スマートテレビの購入意向を示した812名に、どのような機能を試したいか質問したところ、もっとも多かったのは「動画視聴・ビデオオンデマンド(映画・音楽コンテンツなど)」の46.6%。

 MM総研では2016年のインターネットテレビ利用台数は1,623万台、スマートテレビの利用台数は610万台と予測。これらはテレビ本体の予測だが、「テレビの買い替えだけでなく、セットトップボックスやUSB型など周辺機器がどの程度市場に受け入れられるかにより、大きく変化するだろう」としている。


(2012年 10月 19日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]