記事全文検索
アップデート情報
ダイジェストニュース
新製品発売日一覧
秋葉原マップ
マーケット情報
先週のキーワード
雑誌&書籍新刊一覧
直前の記事
バックナンバー
NEW PRODUCTS
通販リンク集β版
デジカメ関連記事
PC Watch編集後記
プレゼントコーナー
休刊日のお知らせ
International CES
2000年イベントindex
Intelロードマップ
AMDロードマップ
Crusoeロードマップ
お詫びと訂正
プライバシーについて
広告掲載のご案内
PC Watch編集部
pc-watch-info@
impress.co.jp
Q&A、購入相談などはお受けしておりません
【Click Here!】
P
R
■
1月12日(金)
(最終更新 12:30)
MACWORLD Conference&Expo /San Francisco 2001
プロカメラマン山田久美夫のデジタルイメージングレポート
ニコンが、新世代フィルムスキャナ3種を同時発表
DOS/V POWER REPORT NEW PRODUCTS TESTREPORT
日本IBM 「Aptiva E Series 4DM 2197-DM7」
Celeron 733MHzを搭載したハイパフォーマンスエントリーPC
コンピューター関連雑誌&書籍新刊一覧
~1月15日分
新製品発売日一覧
P
R
■
1月11日(木)
秋葉原速報
未発表のPentium 4 1.3GHzが秋葉原で店頭発売
2001 International CES
会場レポート ヤジウマ編
Cube似のMP3センタプレーヤーが登場? ほか
プロカメラマン山田久美夫のデジタルカメラレポート3
低価格化指向の新製品が多数出品
2001 International CESレポートリンク集
MACWORLD 会場レポート
Apple ComputerブースでPower Mac G4の変更点を探る
MACWORLD レポートリンク集
松下、「超・製造業」をキーワードに2001年の経営方針を発表
~リニューアルしたIT生活ショールームも公開~
HP、マグネシウム合金製B5ファイルサイズノート
IntelとATIと広範なクロスライセンス契約
~ATIは統合チップセットの設計権利を取得~
ABIT、FSB266対応のSocket A対応マザー2機種ほか
東芝、音声認識/合成ソフトを標準搭載した14.1インチTFT液晶ノート
後藤弘茂のWEEKLY海外ニュース
Intelの0.13μmプロセスP860/P1260でCPUはどう変わる
DOS/V POWER REPORT NEW PRODUCTS TESTREPORT
ソーテック 「AFiNA Style」
テレビ、FMラジオも楽しめる液晶一体型コンパクトPC
ダイジェストニュース
米Compaq、DVD-RとPentium 4を搭載した「Presario 7000」、2,399ドル~
アップデート情報
マイクロソフト、Office 2000アップデートService Pack 2
プレゼントコーナー
ジャンクマザーボードを合計6名様にプレゼント/当選発表
GAME Watch
【新連載】気になるe-Toy遊んでレポート
第1回:ココロボシリーズ「スーパープーチ」
PS2初のタイピング修得ソフト
「タイピング泪橋 あしたのジョー 闘打」
任天堂「モバイルアダプタGB」全国のKDDIグループ店舗にて1月27日より販売開始
LEGO、Microsoftとデジタル分野において提携
Xbox向けソフトウェアも開発
DC用ソフト「ファンタシースターオンライン」公式HPにて回線切断が頻繁に発生する状況へのFAQを公表
2001 International CESレポート
DVDゲーム機「NUON」は今年も元気です!
エルゴソフト、MP3も再生できる
PS2用WEBブラウザソフトを3,
■
1月10日(水)
MACWORLD Conference&Expo /San Francisco 2001
PowerBook G4 Titanium フォトレポート
基調講演:超薄型チタン製ケースの新PowerBook G4登場!
Mac OS Xの販売日は3月24日
基調講演続報:733MHzのPower Mac G4登場
Macはデジタルハブを目指す
新Mac、国内でも同時に発表
アップル、Power Mac G4にDVD-R搭載の最上位機種など
PowerPC G4 733MHz搭載、ビデオチップはGeForce2 MXに
アップル、チタン製ボディのPowerBook G4
厚さ2.6cm、重量2.4kgで1月末より発売
アップル、ドルビーデジタル対応DVDオーサリングソフトなど
2001 International CES会場レポート
Iomega、リムーバブルHDD「Peerless」を展示など
Intel、日本未発売のコンシューマ向け周辺機器を多数出品
【ディスプレイ】NEC三菱電機からD1端子付き液晶ディスプレイが発売
【デジカメ】オリンパスの下位モデルやカシオ製品が約5千円の値下がり
デル、Pentium 4 1.3GHz搭載の「Dimension 8100」
Pentium 4 1.3GHz初登場
アルミ製キューブ型デザインのコンパクトPC
ソニー、新デザインを採用した21インチFDトリニトロンディスプレイ
コンピューター関連書籍売れ筋ランキング(東京・大阪・通販)
元麻布春男の週刊PCホットライン
2001年のPCはどこに行くのか?
DOS/V POWER REPORT NEW PRODUCTS TESTREPORT
日立製作所 Prius Deck 750S 750S5PV
DVD-RAMドライブと100GBのHDDを備えたハイエンドAVPC
直前の記事
バックナンバーIndex
■ 連 載 ■
後藤弘茂のWEEKLY海外ニュース
【1月11日】Intelの0.13μmプロセスP860/P1260でCPUはどう変わる
元麻布春男の週刊PCホットライン
【1月10日】2001年のPCはどこに行くのか?
本田雅一の週刊モバイル通信
【1月9日】続・海外ローミングサービスで選ぶISP
【短期集中連載】MPEG-2 TVチューナ内蔵キャプチャカードレビュー
・
導入編:MPEG-2のエンコード方式とTV録画機能
・
USB MPEG-2キャプチャユニットとオールインワンビデオカード
・
ソフトウェアエンコーダとハードウェアエンコーダ
一ヶ谷兼乃のデジタルde GO! GO!
【12月26日】ADSL本格普及時代に備える!!
高コストパフォーマンスIPルータ「CAS2040」
AKIBA PC Hotline! HotHotレビュー by Ubiq Computing
【12月22日】Celeron 800MHzがフライングで登場
~初のFSB 100MHz採用デスクトップ向けCeleron~
後藤貴子の米国ハイテク事情
【12月11日】米国にiモードライクな携帯が普及しない理由
不定期連載 ゼロ・ハリのホームノマドへの道
第4回 真のロードウオーリアが使う「王様のパソコン」(前編)
第5回 真のロードウオーリアが使う「王様のパソコン」(後編)
【8月28日】西川和久の「もうすぐ登場!! Windows Me」
■ ランキング ■
PC Watch週間アクセスランキング【2000年12月25日~31日】
毎週月曜更新
メモリ価格の総括が2000年最後のトップ
【12月22日】プロカメラマン山田久美夫の最新デジタルカメラ 実売価格別ランキング
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.