本田雅一のAVTrends 2008年 記事一覧2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2007年2009年12月まだ中盤戦の中国における“フォーマット戦争”Blu-rayと独自規格CBHDの争い(2008/12/24)HDMI接続で音質が変わる理由と対策HDMIの映像/音声の品位を決めるものは?(2008/12/16)11月2008年末の注目製品をピックアップ【後編】AVアンプ/スピーカーの新製品やネットブック活用(2008/11/28)2008年末の注目製品をピックアップ【前編】テレビ、BD、音楽プレーヤーなど(2008/11/18)9月3D実用化に本気で取り組む松下の新技術プラズマの特性を生かし、BDプレーヤーの互換性も確保(2008/9/24)iTunes 8の新機能「Genius」への期待適度な天然ボケが心地よい自動プレイリスト(2008/9/16)高画質エンコードを支えるパナソニックBDATのサムライたち(2008/9/11)PHLにおけるMPEG-4 AVC/H.264エンコーダ開発の今日本のアニメ最適化にも取り組みたい(2008/9/2)7月製品ネットワークプレーヤー音楽/オーディオファンへ、ネットワークオーディオの勧め【その3】LINNのエントリー機「Sneaky DS」の実力を試す(2008/7/25)6月補償金制度への「さらに大きくなった」疑問(2008/6/13)5月製品ネットワークプレーヤー音楽/オーディオファンへ、ネットワークオーディオの勧め【その2】「Transporter」に見るネットワークの可能性(2008/5/30)補償金制度拡大案への多くの疑問(2008/5/13)製品ネットワークプレーヤー音楽/オーディオファンへ、ネットワークオーディオの勧め【その1】ハイエンドからゲーム機まで“選べる”状況に(2008/5/1)4月世界初デジタルNCヘッドフォンの高音質の秘密ソニー「MDR-NC500D」のノイズ低減技術を探る(2008/4/11)3月フォーマット戦争が終わって、始まるもの(2008/3/13)Deep Color対応とHDMI接続の互換性便利なHDMI接続に潜む“落とし穴”(2008/3/6)2月次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡【後編】東芝の意図とハリウッドの選択(2008/2/22)次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡【前編】なぜ2つの規格が生まれたのか(2008/2/19)1月スペック競争からニーズに応えた製品作りへ薄型化競争、BD普及など、今年の業界への期待(2008/1/31)2007年2009年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年