ペンタックス、Kマウント採用ミラーレス一眼「K-01」

-フルHD動画撮影。水深12m対応「Optio WG-2」も


「PENTAX K-01」ホワイト×ブラック

 ペンタックスリコーイメージングは、レンズ交換式のデジタル一眼カメラ「PENTAX K-01」を3月中旬に発売する。Kマウントを採用しており、レンズキットのみをラインナップ。価格はオープンプライス。店頭予想価格は「レンズキット」が8万円前後、「ズームレンズキット」が7万円前後、「ダブルズームキット」が9万円前後。

 また、Kマウント用レンズとして、「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS」も4月下旬に発売。価格はオープンで、店頭予想価格は3万円台半ば。


 

製品名発売時期店頭予想価格
PENTAX K-01レンズキット
 smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS付
3月中旬8万円程度
PENTAX K-01ズームレンズキット
 smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付
7万円程度
PENTAX K-01ダブルズームキット
 smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付
 smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付
9万円程度
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS4月下旬3万円台半ば

 

 また、水深12mの水中撮影が可能で、フルHD動画の撮影にも対応したコンパクトデジタルカメラ「Optio WG-2」、「Optio WG-2 GPS」も3月中旬に発売する。価格はオープンで、店頭予想価格はWG-2が3万円台半ば、WG-2 GPSが4万円前後。

 



■PENTAX K-01

 マーク・ニューソン氏がデザインしたデジタルカメラ。クイックリターンミラーや光学ファインダを省いたミラーレス構造だが、既存の一眼レフカメラ用レンズがそのまま使用できるのが特徴。レンズマウントはK-5などと同じKAF2マウントで、Kマウント用レンズが使用できる。

 カラーはブラック×ブラック、ブラック×イエロー、ホワイト×ブラックの3パターン。デザインコンセプトは「不朽」、「信頼」、「感触」。レッドやグリーンといったカラフルなボタンを備え、モードダイヤルや電源スイッチには質感の高いアルミ合金を採用。握りやすさを考慮したグリップラバーでカードスロットやコネクター類もカバーするなど「機能性とデザイン性を両立した」という。起動画面や製品ロゴ、付属のストラップにもマーク・ニューソン氏のオリジナルデザインとなっている。

ブラック×イエローブラック×ブラック

 撮像素子はAPS-Cサイズ相当(23.7×15.7mm)のCMOS。有効画素数は約1,628万画素。画像処理エンジンには新開発の「PRIME M」を搭載。高い動画撮影性能も持つという。また、ノイズも大幅に低減。高感度撮影はISO100~ISO 12800まで対応でき、カスタム設定時はISO 25600までの増感が可能。撮像素子シフト方式の手ブレ補正も備えている。

 MPEG-4 AVC/H.264で、フルHDの動画撮影が可能。撮影モードは「Full HD」(1,920×1,080ドット/30fps/25fps/24fps)、「HD」(1,280×720ドット/60fps/50fps/30fps/25fps/24fps)、「VGA」(640×480ドット/30fps/25fps/24fps)から選択が可能。

 最高約6コマ/秒の高速連写が可能。露出の異なる3枚の画像を撮影してカメラ内で合成し、ワイドな階調に仕上げる「HDRモード」を搭載。露出の幅を3種類から任意に選択できる機能も備え、モードダイヤルを切り替えるだけで、異なる映像表現の撮影に切り替える事ができる。

上から見たところKマウントを採用背面

 他にも、撮影者の意図や撮影シーンにあわせて画像仕上げを選択できる「カスタムイメージ」機能を搭載。映画のワンシーンのような重厚な表現が楽しめるという「銀残し」や、幻想的で独特な色合いに変化させる「クロスプロセス」など、全11種類を用意。カメラ内で画像を加工する「デジタルフィルター」も備え、被写体を小さな模型を撮影したかのように加工できる「ミニチュア」など、全19種類から選択できる。処理した画像に、他の処理を重ねる事も可能。

 液晶モニタは3型、約92.1万画素。視野角は上下左右170度。フラッシュも内蔵。記録メディアはSD/SDHC/SDXC。外形寸法は約121×59×79mm(幅×奥行き×高さ)。重量は本体のみで約480g、バッテリとSDカード込みで約560g。

 



■Optio WG-2/WG-2 GPS

Optio WG-2/WG-2 GPS

 防水防塵や、耐衝撃性能を備えた「Optio W」シリーズの最新モデル。水深12mで連続2時間の水中撮影が可能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)。1.5mからの耐落下衝撃性能や、ホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能、マイナス10度でも動作する耐寒構造、100kgf(重量キログラム)までの重さに耐える耐荷重構造などを備えているのが特徴。

 「WG-2 GPS」のみGPS機能を搭載。メモリーカードに測位ログデータをKMLファイル形式で保存するログ機能に対応。Google Earthなどと連携できる。

 撮像素子は1/2.3型のCMOSで、有効1,600万画素。レンズは光学5倍ズーム。35mm換算で約28~140mm相当/F3.5~5.5。液晶モニタは3型、約46万画素の液晶。

 動画はMPEG-4 AVC/H.264、1,920×1,080ドット/30fpsで撮影可能。動画をスロー再生できるハイスピードカメラ撮影や、インターバル動画撮影にも対応。カメラにはHDMIマイクロ出力も備えている。

 外形寸法は122.5×29.5×61.5mm(幅×奥行き×高さ)で共通。重量はWG-2が約173g/194g(本体のみ/電池やSDカード含む)、WG-2 GPSが約177g/198g(本体のみ/電池やSDカード含む)。


(2012年 2月 8日)

[AV Watch編集部 山崎健太郎]