【バックナンバーインデックス】





- 第3回目の羅針盤は「DVDなどの視聴環境について」

※ 今回は587人の方から投票を頂きました。ご協力ありがとうございました。

問1:主にDVDなどの映像をどこで楽しんでいますか?

 人数比率
自室で楽しんでいる359人 61%
リビングなど、自室以外の部屋203人 34%
自室以外に専用のシアタールーム25人 4%


問2:その部屋の広さはどのくらいですか?

 人数比率
4.5畳以下23人 3%
4.5畳以上、6畳未満140人 23%
6畳以上、12畳未満329人 56%
12畳以上、18畳未満80人 13%
18畳以上、24畳未満10人 1%
24畳以上、30畳未満3人 0%
30畳以上2人 0%


問3:その部屋では、音量を気にせず再生できますか?

 人数比率
まったく気にせず、好きな音量で再生可能74人 12%
ある程度気にしながら再生している383人 65%
かなり気にしながら再生している100人 17%
大きな音などもってのほか、ヘッドフォンが必須30人 5%


問4:ディスプレイの種類は何ですか?

 人数比率
CRTディスプレイ424人 72%
液晶ディスプレイ111人 18%
プラズマディスプレイ22人 3%
リアプロジェクタ20人 3%
フロントプロジェクタ71人 12%
その他34人 5%


■ まだまだ「夢」の専用シアタールーム

 DVDなどの映像を楽しんでいる場所は「自室」という回答が最も多く、61%の359人。次いで「リビングなど、自室以外の部屋」、「自室以外に専用のシアタールーム」と続く。専用シアタールームを持っている人は4%の25人で、まだまだ一握り。

 また、部屋の広さは「6畳以上、12畳未満」が最も多い56%。2番目は「4.5畳以上、6畳未満」の23%となった。また、4.5畳以下と答えた方も3%の23人にのぼる。4.5畳でサラウンド用のスピーカーを何本も設置するのは難しいと思われるが、お寄せいただいたコメントを見ると、果敢にチャレンジしている読者も多いようだ。

 音量の問題では、「ある程度気にしながら再生している」が最も多い65%。「まったく気にせず、好きな音量で再生可能」という人も12%を占めている。しかし、「かなり気にしながら」もしくは「ヘッドフォンが必須」と答えた人は合わせて130人にのぼり、22%いた。

 ディスプレイの種類では、CRTがダントツの72%。次いで液晶ディスプレイが18%、フロントプロジェクタが12%の71人となった。 また、国内では製品の少ないリアプロジェクタだが、割合はプラズマディスプレイと同じ3%と健闘している。

■ シアターシステム導入時の最大の苦労は、家族の説得?

 自由に記入して頂いた現在の環境に対する自慢/苦労話では、部屋の広さや騒音、遮音に関する悩みが最も多い。また、5.1ch環境を構築したが、リアスピーカーの設置場所や接続するケーブルが邪魔、という意見も多かった。そのため、ワイヤレス接続のスピーカーや、ワイヤレスヘッドフォンなどに興味のある読者が多いようだ。

 また、リビングなどの共有スペースにホームシアターを導入しようとした際、家族から反対され、説得するのに苦労したというコメントも多い。しかし、いざ導入してみると、その迫力やDVDというメディアの手軽さから、家族の理解・支持を得られているケースが目立った。

 家を建てる時に、2階のシアタールームの床を防音仕様にしてもらいました。しかし、夜、真下の和室で寝ている家族から「振動がすごくて寝れない!」とブーイングがひどく、昼間や家人がいない時に大音量で楽しむことにしています。

 5メートルほど離れた所を電車が走っているので、騒音が飛び込んでくる。また、振動も大きく、深夜レールなどの検査や貨物列車が通る時などは最悪です。さらに、50メートルほど離れた所に環状X号線があり、違法無線がスピーカーを犯します。なので、欲しい環境は「完全な防音室」、もしくはここじゃないどこかに住居を移したいです。

 猫と一緒に暮らしているので、AV機器の中に猫の毛が入らないよう気にしています。機器の上に薄い布を敷きたいのですが、発熱の関係で敷けず、結局毎日掃除機で毛を吸い取ることに……。

 自室にDVD-RAMに対応したHDD/DVDレコーダがあるのですが、リビングのDVDプレーヤーではDVD-RAMが再生できません。そのため、家族に頼まれた録画番組を観る時は、レコーダ本体を持って、行ったり来たりで大変です。別の機器に替えようとも思うのですが、リビングのDVDプレーヤーは音が良いと家族に評判で、気軽に替えるわけにもいかず、しばらくこの状況が続きそうです。

 自室にはPCやステレオコンポ、タンスなどが所狭しと置かれ、テレビが部屋の隅に押しやられている。このテレビも15年ほど前の機種で、モノラル仕様。サラウンドなど期待しようもない。ワイヤレスサラウンドヘッドホンが欲しいと思う今日この頃です。

 今秋にリフォーム予定で、念願のホームシアターを導入します。専用ルームではないのですが、気軽なリビングシアターで100インチを満喫するぞー!!

 数年前からワイドテレビと5.1ch環境で楽しんでましたが、今春のマンション購入で一気にプロジェクタと7.1chのリビングシアターにグレードアップしました。映画館並みの迫力には脱帽ですね。妻も導入前は反対(というかもったいない派)でしたが、今では子供も巻き込み大賛成派です。

 ちなみにプロジェクタとスクリーン、AVアンプ(7.1ch)は、マンション購入時にハウスメーカーからプレゼントされたものなんです。おかげでリビングシアター導入に成功したわけで、感謝感謝の毎日です。

 元々ピュアオーディオをメインとした部屋で、DVDを見ることはまったく想定していなかった。スピーカー(Altec38cmウーファ+JBLホーン型ミッドレンジ+Electro Voiceホーン型ツイータ)は20年以上掛けて自分好みの音にしたものですが、いざDVDを見るとなると何と15インチの4:3液晶モニターです。

 スピーカーに対して余りにも貧弱なディスプレイを何とかしたいのですが、お金がまったくありません。こつこつ貯めて、死ぬ間際に何とか大きなディスプレイでも拝みたいものです。

 苦労した点は、賃貸なので、どれだけ部屋を傷つけずに理想的な機器の設置をするかとうこと。図面を引きながら四苦八苦したのですが、今となってはそれも結構楽しかったような気がします。

 将来欲しい視聴環境としては、音響を7.1ch再生に対応させたい。サラウンドバックスピーカーをどう設置するか……悩みは尽きないんですが、やっぱり楽しいですね。

 また、現在はSONYの3管フロントプロジェクタを使用しているのですが、できれば7インチ管の最高傑作であろう三菱の「LVP-2001」を手に入れたいと思っています。既に製造終了しているし、出た球数も少ないと思われるのでなかなか難しいとは思いますが、プロジェクタを導入した頃からの憧れの機械ですので将来的には導入したいと思っています。

 11畳の長方形のリビングで、横方向(短い辺)に36インチCRT置いて見ています。スピーカーから視聴位置までの距離は1.6mしかとれませんが、根性入れて6.1chにしてます。リアの3本をビクターの「SX-L3」にしたら、スピーカーが3本「並んで」しまいました。……とほほ。

 大画面でDVDが見たい! ということで買った新品の36型BSハイビジョンテレビ。友人に手伝ってもらい2階の自室に設置しようとしたが、梱包箱がデカ過ぎて階段を通らない。テレビ本体だけならと思ったが、今度はカーブが曲がりきれない。仕方ないので1度も見ていないテレビを1階で分解、ブラウン管・基板・バックパネルにバラして2階へ運び、組み立て作業。テレビがちゃんと映ったときはとても感動した。

 ちなみに、友人は当時、購入したテレビの製造ラインで働いていました。さすがに分解、組立する手際の良さは天下一品。友人は「まさか休日に組み立て作業するとは思わなかった……」とこぼしていましたが。

 いま現在親と暮らしておりますが、家の周りが親類の土地で、隣接した建物が一切立ってないので、住宅地にいながら孤立した状態です。そのため、防音対策を一切しなくてもかなりの大音量で楽しむことができるのが自慢です。

 ……悩みは、この家を一生出たくない事です。(笑)

 寝室兼用のリビングで楽しんでいます。5.1chのスピーカシステムが欲しいのですが、迫力ある映画だと子供たちが怖がったり、夜はヘッドホンで見なければならないなど、障害が多いです。専用のホームシアターは「夢のまた夢」です。

 視聴は週末の帰宅後、深夜です。自室にはエアコンが無く、扇風機で熱風をかき混ぜながら、汗まみれで見ています。

 HTPCを24インチテレビに繋いで、音声はドルビーヘッドホンで再生しています。先日やっとヘッドホンをワイヤレスにしました。将来は20畳くらいの専用防音ルームで、100インチにしたいです(宝くじが当たったらの話ですが)。


(2003年9月18日)

[AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00


Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.