AV Watchアクセスランキング【2006年7月10日~2006年7月16日】
~ HD DVDレコーダ発売延期がトップ ~


 トップはHD DVDレコーダ「RD-A1」の発売延期で、5万以上のpvを記録。発売予定日の前日の延期発表で、発売延期の理由については、「生産の遅れのため」とされている。

 2位は液晶「VIERA」の32/26型新モデル。上位モデルのパネル/映像エンジンを搭載しながら、シングルチューナ化を図った新シリーズで、高い注目を集めた。3位はサンディスクの「メモリースティックPRO Duo」のテストレポートがランクインした。

 そのほかには、ガイナックスの新作アニメ「グレンラガン」や、新海監督の新作アニメのHD配信などアニメ関連のニュースもランクイン。コラムは、ワイド液晶搭載メディアプレーヤーをレビューした「Electric Zooma!」が6位に、オーディオプレーヤーの音質改善機能について検証する「Digital Audio Laboratory」が9位に入っている。

  1. 東芝、HD DVDレコーダ「RD-A1」を発売延期
     -生産の遅れのため7月27日発売に
  2. 松下、32/26型液晶「VIERA」に高画質エントリーモデル
     -LX600の画質を継承し、シングルチューナー化
  3. サンディスク製メモリースティックPRO Duo 4GBを試す
     -PSPでの利用は問題なし、携帯電話は大半が非対応
  4. ガイナックスのTV用新作ロボットアニメ「グレンラガン」が発表
     -エヴァやガンダムを突破する!? 2007年スタート
  5. ATIのH.264デコーダが「Xbox 360 HD DVDプレイヤー」に採用
     -Xbox 360のGPUを活用
  6. 【EZ】ワイド液晶搭載メディアプレーヤー「BMP-1430」
     ~ 高級志向韓国Digital Cube製PMPを試す ~
  7. 松下、世界最大103型フルHDプラズマを7月10日より受注開始
     -北米市場で業務向けに今秋出荷。年間5,000台体制を確立
  8. ソニー、デジタルチューナ内蔵の3 in 1「スゴ録」
     -1秒EPG表示対応。250GB HDD搭載で実売13万円
  9. 【DAL】携帯プレーヤーの音質補正機能を検証 その1
     ~ 検証用の3種類の素材を公開 ~
  10. ヤフー、新海監督の新作アニメ予告編をHDで無料配信
     -SF要素の無い意欲作。2007年早春公開予定
  11. シャープ、デジタルチューナ搭載の液晶「AQUOS」15/13型
     -4:3タイプで実売9/8万円
  12. ロジクール、USBオーディオ対応ポータブルスピーカー
     -Mac OS Xに対応、4つのドライバユニット搭載
  13. 【デバ】テレビ録画にH.264時代到来
     次世代コーデックを使いこなせるか?
     バッファロー 「PC-MV9H/U2」
  14. アニメ「ギャラクシーエンジェルII(仮)」の続報が公開
     -「シナリオ段階で大笑い」。キャラクタービジュアルも公開
  15. パイオニア、「TAD」技術を導入したピュアモルトスピーカー
     -ウーファコーンに天然木材パルプ使用

次点:三洋、ポータブルDVDプレーヤー用ワンセグチューナ
 -ツインロッドアンテナ装備。地アナとのWチューナ構成


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング

(2006年7月18日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All