AV Watchアクセスランキング【2007年1月29日~2007年2月4日】
~ 残像低減技術を搭載した液晶テレビが人気 ~


 トップは動画ボケ改善技術を導入した松下電器の液晶テレビ「VIERA LX75シリーズ」で6万以上のpvを記録。ビクターの「EXE LC95シリーズ」も5位にランクインしており、残像低減技術を搭載した液晶テレビへの注目の高さが伺える。

 2位は、円形のデジタルチューナ「DT1」とVAIO「TP1」をレビューした「Electric Zooma!」がランクイン。3位はi.LINK端子を搭載した東芝のレコーダ「VARIIA」の新モデル、4位にはフレパーの「亜空間通信Pod」が入っている。

  1. 松下、動画ボケ改善「Wスピード」搭載の液晶テレビ
     -32/26型の「VIERA LX75」。コントラスト7,000:1
  2. 【EZ】テレビを進化させるVAIO、「TP1」+「DT1」登場
     ~ テレビサイドPCはここまで来た!? ~
  3. 東芝、ハイビジョンW録とi.LINK搭載の「VARDIA」
     -600/300GBの2機種。GUI強化/シンプルリモコン付属
  4. フレパー、3Dキャラと双方向通信可能な「亜空間通信Pod」
     -3万円台で年末発売。地デジ受信や“物質転送”も
  5. ビクター、倍速120コマ表示で残像感抑えた液晶TV「エグゼ」
     -42/37/32V型の3モデル。WXGAパネル採用
  6. 【RT】「Vistaで次世代光ディスク」はどうなった?
     -今春の新モデルから見る「Vista」の価値
  7. 「Amazon ポイント」開始。支払い時に利用可能
     -ポイントで買った商品にも付与
  8. ソニー、2006年度第3四半期決算を発表。売上は過去最高
     -BRAVIA好調でテレビ黒字化。PS3は184万台生産出荷
  9. オンキヨー、ハイコンポと同サイズのVista搭載AVパソコン
     -「INTEC 205」と同じ横幅205mm。スピーカー/アンプセットも
  10. アップル、iPod shuffleにピンク/ブルーなど新色追加
     -シルバーに加え、ピンク/グリーン/ブルー/オレンジの5色展開
  11. ゲベット、BDビデオ初の恋愛アドベンチャーゲームを発売
     -BDビデオゲーム第2弾。ハイビジョン/5.1ch収録
  12. キヤノン、感度が向上した横型HDVカメラ「iVIS HV20」
     -HDMIやマイク端子も装備。24コマ撮影モードも追加
  13. ソニースタイル、ウォークマンEの“ガチャピンセット”
     -特製フェルトケース入り。1GBモデル16,590円
  14. カシオ、H.264動画記録対応のデジタルカメラ
     -新開発の7倍インナーズームレンズを搭載
  15. アップルストア銀座、iPod shuffleのカラバリを発売開始
     -入荷は潤沢、進入学需要などでの販売増見込む

次点:松下電器、液晶TV「VIERA」下位モデル23/20/15型
  -VIERA Linkダイレクト対応。実売9万円から


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―

(2007年2月5日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All