AV Watchアクセスランキング【2007年1月22日~2007年1月28日】
~ “ツンデレ”ワンセグテレビがトップに ~


 トップは「TOYフォーラム2007」で公開されたタカラトミーの“ツンデレ”ワンセグテレビで25万以上のpvを記録した。ワンセグ小型テレビにツンツンとした対応とデレデレとした対応の2パターンのナビゲーション音声を入れただけだが、そのアイデアに高い注目が集まった。また、同製品も出展されたTOYフォーラムの記事も3位にランクインしている。

 2位はワンセグ対応モデルなど、ソフトバンクの新ケータイ発表のレポートで、8万以上のpvを記録。東芝やSamsungのワンセグケータイの記事も7位にランクインしたほか、孫社長の“サングラス姿”も注目を集めた。

 そのほか、Wi-Fiオーディオ「WA1」をレビューした「Electric Zooma!」やPS3のアップデート、Vista世代のテレビパソコンについてのコラム「Randam Tracking」などが上位にランクインした。

  1. タカラトミー、世界初の“ツンデレ”ワンセグテレビ
     -購入当初はツンツン、使い込むとデレデレに
  2. ソフトバンク、ワンセグ対応2機種を含むケータイ春モデル
     -孫社長「iPhoneは素晴らしい製品」
  3. 最新玩具を紹介する「TOYフォーラム2007」が開催
     -トランスフォーマー型iPodスピーカーやハルヒ関連など
  4. 【EZ】これは便利!…なのか?「Wi-Fiオーディオ WA1」
     ~ VAIOから飛び出したVAIO技術 ~
  5. PLAYSTATION 3が新ファームでEdyのチャージに対応
     -Edy経由でPLAYSTATION Networkに入金。24日公開
  6. 【RT】Vistaで大激変! 「日本のテレビパソコン」
     -各社WMC採用も、ソニーやNECなど作り込みに違い
  7. ソフトバンク、東芝製のワンセグ対応スライド携帯「911T」
     -サムスン製「805SC」はワンセグ対応で最薄13.5mm
  8. 三菱電機、実売11万円の20V型液晶テレビ「REAL」
     -「Diamond EngineIV」とデジタルチューナ搭載
  9. ビクター、カナル型のノイズキャンセルイヤフォン
     -騒音を1/5に低減。外部モニターモード搭載
  10. 著作権保護技術「AACS」の解読問題について声明
     -「特定の製品の実装に対する攻撃」
  11. 【HD DVD】まさに次世代の高画質。コングも巨大昆虫も1080p
     字幕は15言語の国際版HD DVD「キング・コング」
  12. シャープ、業界最小のワンセグ受信フロントエンド
     -従来比19%縮小。消費電力は17%低減
  13. オーディオテクニカ、NCヘッドフォン発売は2月23日に
     -実売価格25,000円。製品名「QuietPoint」
  14. ビクター、HDD/DVD/Mini DV一体型業務用レコーダ
     -約25Mbps記録の「DV Native」ダビング機能搭載
  15. 少女の美しさを描いた映画「エコール」がDVD化
     -ゆうばり映画祭特別賞受賞。4月4日発売

次点:エバーグリーン、リモコン受信部が独立したHDMIセレクタ
 -入力2系統で9,980円。S映像/コンポジットセレクタも


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【HD DVD】= 買っとけ! HD DVD

(2007年1月29日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All