前の画像
この写真の記事へ
次の画像
レンズは本体から出っ張っている
動画撮影が可能になったリコーの全天球カメラ「THETA m15」。実売約35,000円
2014年10月28日
全天球カメラ「RICOH THETA」を11月発売。実売4万円台半ば
2013年10月25日
連載西田宗千佳のRandomTracking
リコーが「THETA」で狙う新しい映像体験とは
2013年9月7日
YouTubeが360度動画に対応。リコーTHETAやKodak SP360の撮影動画など
2015年3月16日
全天球カメラ「THETA」でタイムラプスや5分動画撮影可能に。新アプリ/ファーム
2015年7月7日
リコーの全天球カメラ「THETA」、動画が最長5分撮影できる新ファーム公開
2015年7月24日
リコー「THETA S」。全天球でフルHD/30p対応など高画質化、HMDでの360度視聴も
2015年9月4日
全天球フルHD/30p動画対応カメラ「RICOH THETA S」。ライブビューも
リコー、フルHD動画も取れる全天球「THETA S」を10月23日発売
2015年10月9日
連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!
360度カメラとしての完成形!? 長時間録画も可能になった人気爆発「THETA S」
2015年10月28日
もっと関連記事を見る