パイオニア、デザイン性の高いシアタースピーカー
-ペア27,000円のブックシェルフなど。ラックも発売
パイオニア株式会社は、欧州のデザイントレンドを取り入れたシアタースピーカー「International Project」の新シリーズとして、「SERIES3」4機種をラインナップ。10月上旬に発売する。価格は下表の通り。
また、同時期には組み合わせるスピーカースタンド「CP-31B」(16,000円/ペア)や、ローボードラック「B-HT500」(82,000円/1台)も発売する。
モデル名 | S-31-LR | S-31C | S-31B-LR | S-51W |
仕様 | トールボーイ | センター | ブックシェルフ | アクティブ サブウーファ |
価格 | 64,000円(ペア) | 19,000円(1台) | 27,000円(ペア) | 49,000円(1台) |
発売時期 | 10月上旬 | |||
ユニット | 2.5cm径ツイータ×1 10cm径ウーファ×2 | 2.5cm径ツイータ×1 10cm径ウーファ×1 | 20cm径ウーファ×1 | |
インピーダンス | 6Ω | |||
再生 周波数帯域 | 38Hz~40kHz | 45Hz~40kHz | 45Hz~40kHz | 26Hz~900Hz |
出力音圧レベル | 84dB | 82dB | - | |
最大入力 | 120W | - | ||
内蔵アンプ 最大出力 | - | - | - | 280W |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 202×230×1,006mm | 364×177×146mm | 152×197×235mm | 360×360×382mm |
重量 | 8.8kg | 3.6kg | 2.5kg | 13.5kg |
![]() |
ブックシェルフのS-31B-LR |
![]() |
S-31B-LRと、スタンドの「CP-31B」を組み合わせたところ |
![]() |
センタースピーカーのS-31C |
トールボーイの「S-31-LR」、センター「S-31C」、ブックシェルフの「S-31B-LR」をラインナップ。いずれも2ウェイ構成で、ユニットも共通。トールボーイとセンターはダブルウーファとなる。ウーファはグラスファイバーコーン振動板を使った10cm径。ツイータは2.5cm径のソフトドームで、磁気回路にネオジウムマグネットを使っている。
独自のフェイズコントロール技術も導入。スピーカー、アンプ、ソフトに至まで、時間と位相を管理するというコンセプトの技術で、スピーカーではネットワークの位相特性のマッチングや、同一システム内での位相や音色のマッチングを図っている。
トールボーイの「S-31-LR」には、上位モデルの「S-81」でも採用されている「ABD」&「AFAST」テクノロジーを採用。トールボーイスピーカーの問題点である、音の濁りとなる定在波を低減し、「クリアで深い低音が楽しめる」という。
デザイン面で共通の特長はグリルネットを装着した状態で、スピーカーの表面を凹凸のない、フラットな仕上げとする、「フラッシュサーフェスデザイン」を採用したこと。グリルネットは不要な音の反射を最小限に抑えるため、格子を排除している。
エンクロージャは音の回折をスムーズにさせ、内部の定在波の発生を抑えるため、ラウンドフォルムのティアドロップ形状を採用した。
■ アクティブサブウーファ
![]() |
S-51W |
■ スタンドとラック
![]() |
B-HT500 |
ラック「B-HT500」は、AVアンプなどが収納できるローボードタイプ。インテリアに馴染むスリムなデザイン採用したという。外形寸法は1,400×460×499mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は41kg。
(2009年 9月 7日)
[AV Watch編集部 山崎健太郎]