 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2003年6月23日~6月29日】
~ DVD-Rメディアの不正ID使用にマクセルが抗議がトップ ~
|
 |
 |

|
マクセルが、同社のIDを使用した不正なDVD-Rメディアの流通に対し、製造/販売元に抗議をしたことを報じた記事が、7万近いアクセスを集め1位となった。同社のIDを偽装することで、「2倍速記録に対応」などと謳われているが、マクセルの検証によれば、正常な記録再生が行なえないなどのトラブルも発生しているという。同様の問題では、以前TDKが、PRINCO、Super Xなどに対し警告を行なっている。
2位には、ティアックシステムクリエイトの5インチベイ内蔵型のDVD録画キットが47,000pvでランクイン。3位はサードウェーブのDivX対応DVDプレーヤーで4万以上のアクセスを集めた。また、アイ・オー・データの低価格ダウンスキャンコンバータが5位に、D-Theaterに対応したビクターのD-VHSデッキの記事が6位にランクインした。
コラムでは、カノープスのMTVシリーズ用DivXエンコードパック「MTV X Pack with DivX」を扱ったElectric Zooma!が5位に、HDDオーディオプレーヤー「Jukebox Zen 60GB」をレビューした12位に入った。
- マクセル、不正ID使用のDVD-Rメディアに抗議
-表記の「2倍速記録」に対応せず
- TSC、5インチベイ内蔵型のDVD録画キット
-チューナカードと薄型DVDマルチドライブをセット
- サードウェーブ、19,800円のDivX対応DVDプレーヤー
-NEXTWAVEブランドで、XviD再生にも対応
- 【EZ】意外な組み合わせ、カノープス「MTV X Pack with DivX」
~録画からDivXエンコードまで全自動環境を試す~
- アイ・オー、UXGAに対応した9,800円のダウンスキャンコンバータ
- ビクター、D-Theather対応のエントリー向けD-VHSビデオデッキ
- ソニー、ベガ専用地上デジタルアダプタを予約販売
- NExtWaveのDVDプレーヤー「Win3023DH」の最新ファームウェア
-「変な日本語表示」が「ユーモアのわかる人向け」に復活
- エスティトレード、3万円を切る4倍速DVD±R/RWドライブ
-DVDオーディオ作成ソフト「DigiOnAudio LE」も付属
- トランセンド、録音/MP3再生機能つきのUSBメモリ
- 日本TI、Windows Media9ハードウェアエンコード対応DSP
-リアルタイムで4系統のD1ビデオデコードに対応
- 【デバ】液晶リモコンで使ってみた60GB HDDオーディオプレーヤー
クリエイティブメディア 「NOMAD Jukebox Zen 60GB」
- BHA、DVD/CDライティングソフト「B's Recorder GOLD7」
-独立アプリ「FOLiO」を採用。mp3PRO、Ogg Vorbisにも対応
- エスティトレード、黒ベゼルのDVD±R/RWドライブ
- サイラック、D5入力対応の色差-RGB変換機
次点:パイオニア、子会社パイオニアLDCの売却を検討
-売却先や時期など、詳細は未確定
注:
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
(2003年6月30日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|