AV Watchアクセスランキング【2007年2月26日~2007年3月4日】
~ 新「ハイビジョンDIGA」が人気 ~


 トップは、松下電器の「ハイビジョンDIGA」新モデルで6万以上のpvを記録。従来モデルの基本機能を踏襲しながら、画質向上や「新番組おまかせ録画」などの機能向上を果たした新モデルで注目を集めている。

 2位は、ガレージキットの祭典「ワンフェス」のレポートで、「ボトムズ」新作の製作発表などで人気を集めた。3位は、欧州向けPS3のハードウェア構成変更がランクイン。そのほか、新ウォークマンAや、AppleTVの発売延期などが上位に入った。

 コラムでは、ソニーの「大人のコンポ System 501」をレビューしたElectric Zooma!が4位にランクインしている。

  1. 松下、新番組自動録画対応「ハイビジョンDIGA」
     -1080p出力対応1TBモデルなど5製品
  2. ガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル 2007」開催
     -「ボトムズ」が13年ぶりの新作アニメ。フィギュアも多数
  3. SCEE、欧州版PS3でハードウェア構成を変更
     -EE+GSを省き、低コスト化
  4. 【EZ】心に響くサウンド、ソニー「System 501」
     ~ ハイエンドと小型を両立させた大人のコンポ ~
  5. 英Sony、H.264ビデオ再生対応新「ウォークマンA」
     -2型/QVGAカラー液晶搭載。スティック型新モデルも
  6. アップル、Apple TVの発売を3月中旬に延期
     -約2週間の遅れ。HDMI/40GB HDD内蔵
  7. 第1回「声優アワード」の授賞式が開催
     -声優がドレスアップして、華やかにレッドカーペット
  8. パイオニア、業界初のPLCを使った家庭内音楽配信システム
     パイオニア、業界初のPLCを使った家庭内音楽配信システム
  9. PCデポ、HDMI搭載の37/32V型液晶テレビ
     -37型99,900円/32V型79,900円で「業界最安」
  10. シュールな子供向け番組「ウゴウゴルーガ」がDVD-BOX化
     -9枚組み3万円。ミカンせいじんや「ウゴウゴルーガ2007」も
  11. アイ・オー、HDCP対応/実売49,800円の22型ワイド液晶
     -実売39,800円の19型ワイド液晶も
  12. 米Sony、実売600ドルの新Blu-rayプレーヤー
     -1080p出力対応。HDMI接続のBRAVIAと連携可能に
  13. オリンパス、37GB HDD搭載で予約録音可能なラジオサーバー
     -MP3/WMA再生対応。PC/プレーヤー連携も可能
  14. 【大マ】ビクターの“本気”が作り上げた至高のLCOS画質
     ~ 黒が本当に黒い「ビクター DLA-HD1」 ~
  15. 松下、ワンセグ/SDオーディオ対応のポータブルDVD
     -8.5型ワイド液晶搭載。FMトランスミッタ内蔵

次点:ソニー、24bit DAC内蔵Bluetoothヘッドセット上位機
 -40mm径ドライバ搭載。ネックバンド型も


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア

(2007年3月5日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All