記事へ
ネットワークレコーダー「nasne」
連載西田宗千佳のRandomTracking
nasne開発陣に聞く「リモート視聴」対応とVer.2.50の狙い
2014年9月2日
レビュー
レコーダとして魅力向上! nasneの録画番組自動チャプタを試す
2013年12月18日
トピック
「nasne」と「torne」の違いをまとめた
2012年7月13日
「nasne」のハードウェアをチェック。分解してみた
2012年7月19日
ネットワークレコーダー「nasne」が近日出荷完了予定に。「現時点では後継機の予定無し」
2019年6月24日
ソニーnasneと連携する「PC TV Plus」に機能追加パック発売
2019年7月2日
SCE、PS3やVitaと連携する新デジタルレコーダ「nasne」
2012年4月17日
「nasne」復活、バッファロー継承。PS5ロンチ時torneアプリは非対応
2020年10月7日
バッファロー製「nasne」は2TB、29,800円で3月末。PS5対応は'21年末
2021年3月17日
西田宗千佳のRandomTracking
nasne本格再始動。SIEとバッファローに聞く、「新ハード」と「PS5版」
PS5版torneは'21年末、旧nasneにも対応。Twitterにトルネフ帰還
新「nasne」、Amazonで予約受付開始。バッファロー製
2021年3月25日
SIE製nasne、'27年7月末で一部環境でTV視聴など機能終了。バッファロー製は対象外
2024年5月24日
機能終了後、SIE製nasneで何ができる? ソニーに問い合わせた
2024年5月27日