“5,000円を切る”地デジチューナを繋いでみた
(20/24)
前の画像
この写真の記事へ
次の画像
番組の詳細表示
前の画像
この写真の記事へ
次の画像
関連記事
【9月4日】イオン、4,980円のピクセラ製地デジチューナを発売
-ジャスコ/サティなど481店舗で先行独占販売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_313051.html
【9月7日】総務省、困窮世帯配布用地デジチューナの納入メーカー決定
-アイ・オーとバッファロー。60万台を25億円落札
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090907_313539.html
【7月23日】総務省、困窮世帯配布用地デジチューナの納入先を公募
-2010年3月までに2社合計60万台の簡易チューナ納入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304261.html
【2007年12月25日】Dpa、地デジ完全移行に向け「簡易チューナ」の仕様ガイド作成
-コンポジット出力、字幕、放送波ダウンロード必須
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071225/dpa.htm
【5月12日】ピクセラ、業界最小で実売1万円の地デジチューナ
-CDケース並。コンポジット出力のみ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090512_168399.html