ヤマハ、A-S2000などHi-Fiコンポ購入者向けプレゼント
(1/4)
この写真の記事へ
次の画像
左のラックにA-S2000、C-S2000。スピーカー左がSoavo-1(BP)、右がSoavo-3
この写真の記事へ
次の画像
関連記事
【2008年9月24日】ヤマハ、ピアノと同じ工程で塗装した「Soavo-1」特別モデル
-ユニット/ネットワーク改良。下位機種「Soavo-3」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080924/yamaha.htm
【2008年5月22日】ヤマハ、ピュア向けプリメイン/SACDプレーヤーの普及モデル
-「フローティング&バランス」技術投入。XLRは省く
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080522/yamaha.htm
【2007年11月29日】ヤマハ、オーディオラック「GT ラック」後継モデル
-実売5万円の「GTR-1000」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071129/yamaha.htm
【2007年10月11日】ヤマハ、団塊の世代もターゲットにした高級アンプ/SACD
-「HiFiはヤマハから始まった」。フルバランス構成
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071011/yamaha.htm
【2006年8月25日】ヤマハ、スピーカー新シリーズ「Soavo」を発表
-ミッドレンジを重視しボーカル再現を追求
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060825/yamaha.htm