第540回:コルグはなぜ35年前のアナログシンセを復刻させた?(17/23)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • この写真の記事へ

          • 次の画像

          • 前の画像

          • この写真の記事へ

          • 次の画像

          関連記事

          • コルグ、アナログシンセの名機「ARP Odyssey」を復刻へ。9月に製品発表予定

            2014年2月18日

          • コルグ、アナログシンセ名機「MS-20」を自作できる「MS-20 kit」を限定販売

            2014年1月27日

          • 連載藤本健のDigital Audio Laboratory

            コルグとローランドのNAMM新製品をチェック

            2013年2月12日

          • 連載藤本健のDigital Audio Laboratory

            第462回:新アプリ登場。進化を続けるiPadのDTM周辺事情

            2011年5月23日

          • 連載藤本健のDigital Audio Laboratory

            CoreMIDIに対応したiPadのDTMアプリをチェック

            2010年12月20日

          • 連載藤本健のDigital Audio Laboratory

            第323回:ニンテンドーDS用ソフトシンセ「KORG DS-10」開発者に聞く

            2008年4月21日

          • 連載藤本健のDigital Audio Laboratory

            第136回:名機そっくりのコントローラが付いたソフトシンセ

            2004年3月8日

          • 連載藤本健のDigital Audio Laboratory

            第526回:コルグからDSDネイティブ対応USB DACが登場

            2012年10月29日

          • 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!

            これは楽しい! アナログ回路を磁石で繋いでシンセが学べる「LittleBits Synth Kit」

            2014年7月9日

          • ハンダ付け不要の組立式アナログシンセキット「Moog Werkstatt-01」

            2015年3月20日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.