【CEATEC 2002】
レポートIndex


【10月4日】
【サウンド】パイオニアなど、米先行発売の5.1chシステム


【10月3日】
D-VHSパッケージソフト「D THEATER」や、3Dヘッドフォンなど


【10月2日】
【DVDドライブ】パイオニアの民生ビデオレコーダ用DVD-R/RWドライブなど

【通信・伝送】松下が無線LANを使用したHDTV伝送システム展示、など


【10月1日】
IT総合展示会「CEATEC 2002」が幕張メッセで開幕

【ディスプレイ機器】GLVのデモやカールツァイス採用のDLPプロジェクタなど

【録画機器】各社がBlu-rayレコーダを出品、東芝も次世代DVDをデモ
 ―RDシリーズ下位機種や、民生用初のハイビジョンカメラも展示


【Watch記事検索】

【CEATEC 2002 サウンド編】
パイオニアなど、米先行発売の5.1chシステム


期間:10月1日~5日

会場:幕張メッセ

入場料:一般1,000円、学生500円


■ 三洋電機、パイオニア、松下電器が5.1chシステムを参考出品

 三洋電機は、VHS一体型DVDプレーヤーをベースにした5.1chシステム「DC-TS300」を参考出品した。本体部とサブウーファ、サテライトスピーカーをセットにした製品で、プレーヤー部にはチューナも内蔵。AVアンプはサブウーファに内蔵している。総合出力は総合200W。なお、DVDプレーヤー部はMP3の再生に対応している。

 サテライトスピーカーは壁掛けが可能。米で年内に発売される見込みで、価格は300ドル前後。日本での発売は未定。


種々のソースを追加投資なしに再生できる「DC-TS300」 プラズマテレビと組み合わせた再生デモを行なっていた

 ビクターブースでは、プラズマテレビやD-ILAプロジェクタを使ったホームシアター展示を行なっていた。その中に、DVDプレーヤー一体型5.1chシステムが参考出品されていた。すでに米で発売されている製品だが、日本での発売は未定。

 スピーカーはもちろん、本体部も壁掛けできるのが特徴。壁掛け時には表示パネル、スイッチ類、ディスクスロットが上に向くが、壁から外して横置きすると、表示パネルが反転する。

本体部。ディスク挿入部はスロットイン式 サブウーファとセンタースピーカー。本体部とデザインをあわせている

松下電器の5.1chシステム。プラズマテレビにあわせたデザインを採用。専用テレビ台
 松下電器もDVDプレーヤー一体型5.1chシステムを参考出品した。プログレッシブ出力に対応し、アンプ部はMPEG-2 AACデコーダを搭載。スピーカーにはアルミボディのトールボーイタイプを採用している。

 スピーカーは同社のプラズマテレビと一緒に発表されたスピーカーセット「SB-TP-50」と同じ。専用テレビ台と組み合わせた場合、センタースピーカーをテレビの直下に吊り下げられるなど、テレビとのマッチングが図られている。

 これにスタンドタイプのプレーヤーを付属したのが今回の参考出展。プレーヤー部もプラズマテレビとのデザインの統一感を考慮したという。

□関連記事
【6月20日】松下、地上波EPG搭載の42V/37Vチューナ内蔵プラズマテレビ
―統一デザインの5.1chスピーカーセットも発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020620/pana.htm



■ 独自のサウンドプロセッシング技術を出品したローム

 デバイスゾーンに出展したロームは、SBS(Shadow Bass Sound)と呼ぶ低音増強プロセッサをデモンストレーションしていた。同社独自の倍音重畳技術で100Hz以下の信号を再現するというもので、コンパクトなスピーカーでも低音を感じられるという。

 ブースでは5cm径ほどの小型スピーカーでDVDビデオの音声を再生し、効果の程をアピールした。製品化は来春頃になる見込みで、最初の製品はテレビのスピーカーシステムに組み込まれるという。

SBSなどAVアンプ用デバイスを展示したローム SBSのプロセッサ部。適用した場合とスルーの状態を比較できる ロームブースにはCreeと共同開発したという青紫レーザーも展示されていた


■ パイオニア、254個のスピーカーを使ったプラズマテレビ用音場システム

 パイオニアは、プラズマテレビの下部に設置するサラウンドシステムを展示した。パネル上に254個のスピーカーを並べたもので、ユニットのそれぞれが指向性をコントロールされている。これにより、5.1chと同様の包囲感を得られるという。一種のバーチャルサラウンドシステムだが、「価格はかなり高価」だという。

 また、デバイスゾーンに出品した東北パイオニアは、CEATEC開幕直前に発表した軽量発泡PP振動板を出品。カーオーディオ用に様々なユニットを並べていた。

□関連記事
【9月24日】東北パイオニア、重量約半分の車載用PP振動板
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020924/pioneer.htm

254個のスピーカーを並べたプラズマテレビ用システム 軽量のためダイナミックレンジが伸びるという新開発のPPコーン パッシブ有機ELのコーナーには、ダウンロード配信に特化したという音楽再生システムが展示されていた


■ チョロQ型ATRAC3レコーダを展示したタカラ

 この種のイベントで恒例となったメモリースティックブースでは、タカラが出品した「MチョロQ」が人気を呼んでいた。記録媒体にMGメモリースティックDuoを使い、光丸型入力端子からの録音にも対応。サイズはほとんどチョロQと同じで、「外部入力で録音できるメモリプレーヤーとしてはおそらく最小」としている。

 操作ボタンは車体の裏、入出力端子は後部に並んでいる。車体前の出っ張りはストラップ穴。あくまでも参考出品だが、2003年春には製品化され、価格も1万円台を予定している。バッテリは、本体にあわせた小型のリチウムイオン充電池を内蔵。小型のため、録音時間、再生時間が長く取れないのが悩みだという。なお、形状はチョロQだが、自走は不可能。

□関連記事
【9月30日】タカラ、チョロQ型のMGメモリースティックDuoプレーヤー
―チョロQサイズでATRAC3の録音・再生が可能
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020930/takara.htm

チョロQ型ATRAC3レコーダ。光入力がついており、ミニコンポなどからデジタル録音できる 背面の操作部には録音ボタンもある 同じくMGメモリースティックDuoを使う犬型プレーヤー

□CEATEC JAPAN 2002のホームページ
http://www.ceatec.com/

(2002年10月4日)

[orimoto@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00