編集後記

2015年6月26日

臼田勤哉

 予告通りに「映像配信」カテゴリを公開しました。Netflixとかいろいろ動きがあるので、最近の記事も面白いと思いますが、YouTubeやniconicoの今の隆盛までにどんな右往左往があったのか、また、アクトビラが当初のプランからどう変質してきたか、今のGYAOは以前のGyaoとは全然別物など、古くから見てきた人にとっても懐かしい話題があるのでは、と思います。

 過去を振り返ってばかりではしようが無いですが、先人の苦労に学ぶことは多いというか、その学びが今年大きく立ち上がりそうな映像/音楽配信に繋がっているのだと思います。いろいろ有りますが、ソニーのAndroid TVは無事に立ち上がって欲しいと思っています。

山崎健太郎

 「RX100 III」ユーザーとして、個人的注目度の高いコンパクトデジカメ「RX100 IV」。4Kやスロー撮影が目立つところですが、何枚か撮ってみたところ、撮影後の後処置も高速化していて、ファインダーがブラックアウトしている時間が短縮。よりサクサク撮れるカメラに進化していました。

 買い換えたいところだけれど……うーむ……。

中林暁

 3D&バーチャルリアリティ展で話に出たのですが、HMDを使った「高所恐怖症克服プログラム」というのを体験したくなりました。会社の階段とかでもたまに高さを意識してしまうことがありますが、本当に克服したいというよりは、映像だったらやってみたいという怖いもの見たさで。

庄司亮一

 '15年4月期のアニメ作品が終盤を迎えていますが、なんだかんだとバタバタで放置してしまったものも多く、きんモザ2期と俺ガイル・続しか観ていません。きんモザは千葉県佐倉市、俺ガイルは千葉県千葉市の稲毛・幕張近辺が舞台になっていて、千葉に住んでそろそろ20年になろうかという地元民にとっては見慣れたロケーションが次々に出てくる楽しい作品でした。友人と総武高校(のモデルになった学校)の周辺を訪れたのもいい思い出です。

 しかし、先日佐倉市の実家に戻る途中できんモザでおなじみの駅前を訪れると、例の時計は故障したのか文字盤が覆われてしまい、ロータリーの大樹の根元にあった噴水もコンクリートで埋められて残念な雰囲気に。時の流れの残酷さに当てられてしまい悲しくなった出来事でした。