読者アンケート結果発表
定額映像配信サービス利用状況の集計結果(2015年10月)
Amazonがトップ。Netflix、Huluが2位、4位はdTV
(2015/10/30 13:35)
今回は468人の方から投票を頂きました。ご協力ありがとうございました。
アンケート実施期間:2015年10月22日~10月29日
※複数回答の設問があるため、回答結果を合わせると100%・総投票人数を超える場合があります
YouTube利用は8割超。niconicoが5割弱
無料サービスを含めて利用している映像配信サービスを尋ねたところ、YouTubeが86.8%(406票)でトップ。2位のniconico(47.2%、221票)を大きく引き離した。3位以下は、Amazonビデオが41.5%(194票)、Netflix 33.1%(155票)、Hulu 32.7%(153票)、GYAO! 22%(103票)と並んだ。自由回答では「アニマックスPLUS」や、ディズニーが運営する「Dlife」を利用しているという回答も寄せられた。
利用している映像配信サービス(複数回答) | |||
---|---|---|---|
順位 | 項目 | 得票率 | 得票数 |
1 | YouTube | 86.8% | 406 |
2 | niconico | 47.2% | 221 |
3 | Amazonビデオ | 41.5% | 194 |
4 | Netflix | 33.1% | 155 |
5 | Hulu | 32.7% | 153 |
6 | GYAO! | 22% | 103 |
7 | iTunes Store | 18.4% | 86 |
8 | WOWOWオンデマンド | 15.4% | 72 |
9 | dTV | 14.3% | 67 |
10 | DMM.com | 10.5% | 49 |
11 | dアニメストア | 9% | 42 |
12 | PlayStation Video | 8.5% | 40 |
13 | Google Play ムービー | 7.7% | 36 |
14 | バンダイチャンネル | 7.3% | 34 |
15 | スカパー! オンデマンド | 7.1% | 33 |
16 | FC2系 | 6.2% | 29 |
17 | ひかりTV | 6% | 28 |
18 | アクトビラ | 5.8% | 27 |
19 | NHKオンデマンド | 5.3% | 25 |
20 | TSUTAYA TV | 4.7% | 22 |
21 | U-NEXT | 4.5% | 21 |
22 | J:COMオンデマンド | 3.6% | 17 |
23 | エムキャス(TOKYO MX) | 3.4% | 16 |
24 | TVer | 2.8% | 13 |
25 | 日テレオンデマンド | 2.6% | 12 |
26 | フジテレビオンデマンド | 2.4% | 11 |
27 | テレ朝動画 | 2.1% | 10 |
27 | TBSオンデマンド | 2.1% | 10 |
29 | 楽天SHOWTIME | 1.7% | 8 |
30 | ビデオパス | 1.5% | 7 |
30 | テレビ東京ビジネスオンデマンド | 1.5% | 7 |
32 | Microsoft Movies & TV | 1.1% | 5 |
32 | UULA | 1.1% | 5 |
34 | アニメ放題 | 0.6% | 3 |
35 | NOTTV | 0.4% | 2 |
35 | アニメパス | 0.4% | 2 |
37 | LINE LIVE CAST | 0.2% | 1 |
37 | クランクイン! ビデオ | 0.2% | 1 |
37 | テレビドガッチ | 0.2% | 1 |
- | bonobo | 0% | 0 |
- | Video Market | 0% | 0 |
- | その他(自由回答) | 3.2% | 15 |
定額制配信はAmazonプライムビデオがトップ。Netflix、Hulu、dTVも
定額制の映像配信サービスに絞った質問では、Amazonプライムビデオが41.9%(196票)。Amazonプライム会員であれば自動的に加入となるため、多くの加入者を集めている。続いてNetflixとHuluが並び、30.8%(144票)で2位。dTVは13.7%(64票)。自由回答では「ひかりTVを使っている」という回答が複数寄せられた。
利用している定額制映像配信サービス(複数回答) | |||
---|---|---|---|
順位 | 項目 | 得票率 | 得票数 |
1 | Amazonプライムビデオ | 41.9% | 196 |
2 | Netflix | 30.8% | 144 |
2 | Hulu | 30.8% | 144 |
4 | dTV | 13.7% | 64 |
5 | dアニメストア | 8.5% | 40 |
6 | その他(自由回答) | 8.1% | 38 |
7 | バンダイチャンネル | 3.6% | 17 |
8 | U-NEXT | 3.2% | 15 |
9 | ビデオパス | 1.7% | 8 |
10 | UULA | 0.9% | 4 |
11 | TSUTAYA TV | 0.6% | 3 |
11 | アニメ放題 | 0.6% | 3 |
13 | アニメパス | 0.2% | 1 |
重視するのは「見たいコンテンツの充実」。テレビやタブレットで視聴するユーザー多数
定額制映像配信サービスで重視する点を尋ねると、最も得票率が高かった項目は「見たいコンテンツの充実」で、87.6%(410票)。続いて「料金」が79.7%(373票)、「対応デバイス」が46.8%(219票)となった。「4K対応」は10.9%(51票)で、「4K対応コンテンツを増やして欲しい」というコメントが複数あったほか、「環境ビデオやBGVとして使えるような4Kコンテンツを見たい」という意見も寄せられた。
定額制動画配信サービスで重視する点(最大5つ) | |||
---|---|---|---|
順位 | 項目 | 得票率 | 得票数 |
1 | 見たいコンテンツの充実 | 87.6% | 410 |
2 | 料金 | 79.7% | 373 |
3 | 対応デバイス | 46.8% | 219 |
4 | 画質/音質 | 42.5% | 199 |
5 | 使いやすさ | 30.6% | 143 |
6 | 字幕/吹き替えの充実 | 21.8% | 102 |
7 | 決済方法 | 13.7% | 64 |
8 | ダウンロード機能 | 12.6% | 59 |
9 | 4K対応 | 10.9% | 51 |
10 | 独占/先行コンテンツ | 9.2% | 43 |
11 | 同時利用可能台数 | 8.8% | 41 |
12 | レコメンド機能 | 3.8% | 18 |
13 | 新作レンタルなどTVOD機能 | 2.1% | 10 |
14 | ソーシャル機能 | 0.4% | 2 |
- | その他(自由回答) | 3.2% | 15 |
視聴時の利用頻度が高いデバイスを尋ねた質問では、「タブレット」が44.9%(210票)、「パソコン」が44.7%(209票)、「スマートフォン」が39.1%(183票)。「テレビ本体」は29.9%(140票)、「テレビ+STB/HDMIスティック等」が24.1%(113票)、「テレビ+ゲーム機」が21.2%(99票)で、テレビ視聴の回答を合計すると75.2%(352票)となる。
定額制映像配信の利用頻度が高いデバイス(複数回答) | |||
---|---|---|---|
順位 | 項目 | 得票率 | 得票数 |
1 | タブレット | 44.9% | 210 |
2 | パソコン | 44.7% | 209 |
3 | スマートフォン | 39.1% | 183 |
4 | テレビ本体 | 29.9% | 140 |
5 | テレビ+STB/HDMIスティック等 | 24.1% | 113 |
6 | テレビ+ゲーム機 | 21.2% | 99 |
7 | 携帯ゲーム機 | 1.3% | 6 |
自由回答で寄せられたコメントでは「海外ドラマはファイナルシーズンまで配信してほしい」、「レンタルビデオ屋くらいの早さで新作映画を観られるようになると良い」、「DVD化されていない過去のバラエティ番組を視聴できると嬉しい」といったコンテンツの充実度に関するものや、「同じようなサービスが数多く立ち上がっていて特徴が分かりにくい」、「音声を5.1chサラウンドで配信して欲しい」などのコメントが多く寄せられた。
コメントの紹介
お寄せ頂いたコメントの一部を紹介します。
コメント
・本来「所有できないビデオ」には感心無し。 Amazonプライムビデオしか利用していない。Amazonは検索機能は使いにくいし、見たいものがあるか探しにくいのはマイナス。でも、無料(注:プライム会員は追加料金不要)というのが凄いし、本数も豊富。旧作映画がFire HDX 8.9で楽しめるのはありがたい。所有するつもりのない映画鑑賞の楽しみが増えた
・NetflixとAmazonプライムビデオを契約しているが、一覧性が悪く、言うほどタイトルが充実していない。Netflixに至っては契約しないと配信タイトルすらわからない
・HuluもNetflixも、コンテンツが終了する間際に本編を縮小表示し、次のレコメンドや、シリーズものなら次回作を再生するか聞いてくるのがうっとうしい。映画好きとしてはエンドテロップも含めての作品だと思う
・Netflixには「もう観た」ボタンが必要。そのコンテンツは過去に観た作品として残したい
・iTunesで映像定額サービスが開始されれば利用したい
・独自コンテンツなどの充実がカギ。 テレビや映画館では見ることができない、やることができないコンテンツに期待
・独自コンテンツの充実は良いが、各サービスが個性のある独自コンテンツを揃えてきたら、勢い全てと契約しなければならなくなる。Amazonプライムビデオを選んだのは、Amazonプライムサービスの「おまけ」だったから
・同じようなサービスが乱立し、独占コンテンツをそれぞれが分化して獲得しているため、コンテンツが散り散りになっていくとユーザーにとってはどれも使いにくいものとなってしまう。一昔前の携帯着うたサイトの乱立に似たものを感じる
・定額制サービスを無料期間だけ試したことがあったが、試用だけで終了した。大きな要因は品揃えに各社限界があること。本当にみたいものであれば、基本的にはツタヤなどの近所のレンタルショップで事足りるし、安い
・重なっている配信コンテンツが気になる。 どこが何を配信しているのか、自分が見たいものを横断的に検索できると良い
・コンテンツのインデックスが見にくいサービスが多い。 PCやスマートフォンで検索することをベースに考えているのだろうが、メニュー形式で利用することが多いテレビやゲーム機だと使いにくい
・DVDにもなっていない、過去のバラエティ番組を視聴できるととてもありがたい
・これまで配信に力が入っていなかったのかコンテンツの掘り起こしが不十分に思える。新作は当たり前として過去作品の充実も望む。現在のラインナップではライブラリーと呼ぶには貧弱。特に国内作品に当てはまると思う
・海外ドラマ配信はファイナルシーズンまでフォローしてもらいたい
・海外物が見たいが、コンテンツが少ないうえに古い。もっと早く新しいものを見られるようにして欲しい
・新作が充実したらNetflixやHuluにすぐに入る。 今は見られるものが古いのばかり
・新作が無い。遅くともDVD発売と一緒に。映画館での上映(金額は映画館と同じ)と同時期がベスト
・バンダイチャネルくらいに、HuluとNetflixでもアニメのコンテンツを増やして欲しい
・アニメ視聴が主だが、配信サービスは画質が良くないので利用しない。基本はBlu-ray Discを購入して見る
・アニメの湯気・遮光なしのサービス
・4K対応コンテンツを増やして欲しい
・4K画質で世界の風景や、名所、夜景や星空など、環境音と映像だけを見られるサービスがあっても良いと思う。テレビを楽しむというより、環境ビデオやBGVとして使えるようなチャンネルも欲しい
・オンデマンドサービス自体、気軽に見ることを目的としている面が多々あるので、4K対応は個人的に不要に感じる。しかし、普段接する映像コンテンツに1080pが多くなった現在、最低でも720pの品質を保てるよう、回線・コンテンツ共に期待したい
・色々なデバイスで同じ操作感で快適に使えるのが大前提。Netflixは理想的
・スマートフォンなどでの視聴が増えてきているので、 事前ダウンロード機能などがあると良い
・モバイルはパケット代がかかりすぎるので、ストリーミング配信の作品は無理。蓄積型でないと利用できない
・オフラインになっても再生できるようキャッシュ機能を充実して欲しい
・家族で同時視聴できる(2ユーザー使用可能など)ようになると利用頻度が更に増えると思う
・動画が途中でスローになったり、止まったり途切れないようにして欲しい。まだまだ不安定で常時使用は考えられない。音声5.1ch以上に対応して欲しい
・5.1chサラウンド配信してくれるとAVアンプを使って見ている側としてはうれしい
・日本語字幕で再生できるコンテンツを増やして欲しい
・吹き替えをもっと充実して欲しい
・定額制だと見ないと損をした気分になる
・各有料動画配信の売りどころがいまいち分からないので選びづらい。見たい番組と料金の差があるだけのような……
・このアンケートを見て「サービスがこんなにあったのか」と思った。どんなに作品数が多くても時間は有限なので、自分が見たい作品が安く見られるサービスを選びたい
(AV Watch編集部)