ニュース

攻殻機動隊の「タチコマ」をスマホで動かし、会話もできるスマートトイ

 Cerevoは、アニメ「攻殻機動隊」シリーズに登場する小型多脚戦車「タチコマ」を再現したスマートトイ「うごく、しゃべる、並列化する。1/8 タチコマ」を6月に発売。直販サイトでの予約受付を3月23日より開始した。価格は157,400円。一部のパーツにアルミ削り出し部品を使った「SPECIAL EDITION」も数量限定で販売予定としており、価格は177,400円。

1/8 タチコマ

 「攻殻機動隊 S.A.C.」のタチコマを1/8サイズで再現したスマートトイ。音声はアニメと同様に声優・玉川砂記子の声を録り下ろしで多数収録。自然言語でタチコマと会話できる音声認識機能を備える。「うごく、走る、話す、並列化する」の4機能を搭載。

 スマートフォンからリモート操作でき、脚部からマニピュレータやポッドなどの部位が可動するなど、多くのギミックを持つ。さらに、クラウドによって複数のタチコマで情報を共有し、原作の「並列化」を再現した機能も搭載する。対象年齢は15歳以上。

リンゴと並べた場合のサイズ
スマートフォンアプリからの操作画面

音声と画像を認識して“タチコマの声”で自然な対話。クラウドで並列化も

 本体には15のサーボに6つのDCモーターを備え、22軸の可動自由度を持つ。4本の脚部は各足に自由度を持たせて可動。なお、脚部の関節部は動くが、歩くのではなく車輪で移動する形となっている。

1/8 タチコマを持つCerevoの岩佐琢磨社長

 手に相当するマニピュレータ部分や、後方のポッドを左右に振るといった動作も行なう。目に相当する映像センサー部分も、作中と同様に動き、静止画撮影なども行なえる。

 あらかじめ設定された姿勢コマンドを発行することで、脚部各関節やポッドを動かし、作中に登場する多彩な姿勢を再現可能としている。スマートフォンの操作アプリの対応OSはiOS 9.3以上とAndroid 4.4以上。

全てが電動で動く
操作コマンドの例。しゃべることも可能
しゃべりながら動くタチコマ

 音声は、原作でタチコマの声を担当した玉川砂記子さんの音声を600パターン以上収録し、音声認識エンジンや音声合成エンジンと組み合わせ、様々な受け答えを可能とした。「声質そのままに現実世界でタチコマと会話ができる、すべてのファンが夢見た機能を搭載した」としている。

タチコマと対話

 実際に話す内容は、原作の登場人物やキーワードに関する事柄に加えて、「いってきます」、「ただいま」といった日常会話でのやりとりもできる。

 インターネット連携により、天気予報や Googleカレンダーと連携したスケジュールをタチコマがしゃべって教える機能も搭載。

ネット連携

 例えば「タチコマ、今日の予定は?」と話しかけると「9時半からサイトウさんと打ち合わせの予定です!」といった返答をする。また、「◯◯って何? 」と知らない単語を尋ねると、ネットでタチコマが調べて回答する機能も装備。

 最大の特徴という「並列化」機能は、原作において「タチコマの各機体が個性を持たず、データベースで知識を共有する」という設定を現実世界に反映したもの。1/8 タチコマの映像センサー部に搭載したカメラに物体を見せると、クラウド上の物体認識エンジンが物体を認識。タチコマにりんごを見せて「これは何?」と尋ねると「しってますよー、りんごでしょ?」と回答。それに対し一人のユーザーが「りんごは甘いんだよ」とタチコマに対して言葉を掛けると、音声認識技術を用いてこれを理解。「りんごは甘いんだ」という情報をクラウドに送信し、他のすべての 1/8 タチコマと並列化する。その後で、別のユーザーがりんごを認識させると「りんごは甘い」という共有した情報をタチコマが教える。

物体を認識

 もし「レモンは甘い」のような誤った情報を教えた場合もそれが共有されるため、原作のように、「間違った知識をタチコマが共有してしまう」ことも再現可能だという。なお、1つの物体に複数の情報を教えてある場合は、その中からランダムで回答する仕組みになっている。

情報を学習させる
複数のタチコマで共有/並列化
タチコマが“人”を認識して、クラウドで情報を共有/並列化

 前方のカメラで静止画撮影も可能で、映像センサー部を回転させて任意の方向を撮影できる。写真はアプリの操作画面込みのキャプチャとなり、保存した画像をメールやSNSで送信/共有できる。

カメラで写真撮影してSNSなどで共有

 無線LANはIEEE 802.11b/g/n。バッテリ駆動時間は6時間。外形寸法は352×391×249mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.5kg。

側面
後方

メタリックボディの「SPECIAL EDITION」も

 本体のバンパー部や砲身カバー部など7カ所にアルミ削り出し部品を採用した「SPECIAL EDITION」を数量限定で発売。同じく3月23日より予約受付を開始し、価格は177,400円となる。

数量限定のSPECIAL EDITION
右が通常モデル、左がSPECIAL EDITION

 1/8 タチコマは、アニメやゲーム、映画などの作品中に登場するアイテムを、家電のテクノロジーを用いて現実世界に可能な限り再現するCerevoのプロジェクト「S2R(From screen to the real world)」の第2弾製品となる。これまで開発表明されていたが、具体的な製品となって登場した。第1弾製品は「PSYCHO-PASS サイコパス」に登場する特殊拳銃・ドミネーターで、世界10カ国で販売されている。1/8 タチコマも世界展開予定で、間もなく海外向けサイトでも予約を開始。ただし、当初は合成音声などは日本語となる予定。

 23日に虎ノ門ヒルズで行なわれている「SENSORS IGNITION 2017」でも披露されたほか、23日から開幕した「AnimeJapan 2017」(メインエリア会期は25日と26日)でも展示される予定。

 Cerevoの岩佐琢磨社長は、タチコマをネット連携のスマートトイとして製品化したことについて「これまでもタチコマのスケールモデルやおもちゃはたくさんあったが、一味違うものを持ってくることができた。価格も性能もおもちゃを超えたものに仕上がった」と自信を見せ、映像や固まった姿ではなく、動いてしゃべる“ロボタイズド・キャラクター”として紹介した。

Cerevoの岩佐琢磨社長

 開発期間については「これまでの製品は平均10カ月くらいしか掛けていないが、今回はエースチームでも苦節1年以上かかっている。原作の世界観の再現に限界までチャレンジした」と説明。原作ファンにターゲットを絞った製品とはなるが、販売台数は「最低でも数千台」としている。