「るろうに剣心」OVA/劇場版が3カ月連続でBlu-ray化
-TVアニメ化15周年記念。約9年ぶりの新作アニメも
(C)和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス |
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のテレビアニメ化15周年記念プロジェクトの商品展開の1つとして、OVAの「追憶編」と「星霜編」、そして劇場版の「維新志士への鎮魂歌(レクイエム)」がBlu-ray化される。発売元はアニプレックス、販売元はソニー・ミュージックディストリビューション。
発売スケジュールと価格は、「追憶編」が8月24日で8,400円、「星霜編」が9月21日で7,140円。「維新志士への鎮魂歌」が10月26日で7,140円と、3カ月連続での発売となる。いずれも「ハイクオリティリマスタリングによるBD化になる」(アニプレックス)とのこと。商品の詳細は、今後15周年記念プロジェクトのサイトで順次公開されるという。
OVA、劇場版のいずれも、初回特典として、中嶋敦子描き下ろし三方背BOXとなり、オリジナルイラストのデジパック仕様となる。
発売日 | タイトル | 品番 | 価格 |
8月24日 | るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編 | ANSX-3935 | 8,400円 |
9月21日 | るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 星霜編 | ANSX-3936 | 7,140円 |
10月26日 | 劇場版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌 | ANSX-3937 | 7,140円 |
なお、そのほかの15周年記念プロジェクトの商品として、BDの発売に先駆け、7月27日にコンピレーションアルバム「るろうに剣心 Complete Collection」(SVWC-7682)が発売される。劇場版主題歌を含む、歴代のオープニング/エンディングを収録したアルバムで、価格は3,990円。期間生産限定で、ノンクレジットオープニング/エンディングなどを収録したDVDが封入されるほか、ブックレットなどの豊富な特典を用意している。
さらに、約9年ぶりとなる、新作アニメの制作も決定している。
■るろうに剣心とは
テレビアニメ化15周年記念プロジェクトのロゴマーク (C)和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス |
'94年より週刊少年ジャンプに連載された和月伸宏による時代劇漫画。‘96年からテレビアニメ化され、アニメ版独自の物語なども織り込み、人気を博した。‘97年に映画化。原作やテレビ版とは雰囲気の異なるOVA版も製作されるなど、多方面に展開した。
時は明治10年・東京。かつて長州派維新志士として活躍し、その強さと冷酷さから「人切り抜刀斎」と恐れられた緋村剣心(ひむらけんしん)は、過去を悔やみ、“不殺”(ころさず)の誓いを立てた。その証として、刃が通常とは逆に付いている逆刃刀を携えた彼は、流浪人(るろうに)として各地を渡り歩いている。
ある日、神谷道場の師範代・神谷薫を助けた剣心は、それが縁で道場に居候することに。争いを好まず、一見優男に見える剣心だが、虐げられた弱き者達を救うためには、神速の抜刀術をふるい、様々な事件を解決。戦いを通じて得た仲間と共に、激動の世を渡っていく……。
声の出演は涼風真世、藤谷美紀、冨永み~な、上田祐司ほか。時代劇という少年漫画やアニメとしては珍しいモチーフながらも、史実を絶妙にからめた重厚な物語と魅力的なキャラクターで人気を集めた。また、男性キャラクターも多く登場することから、女性ファンも多数獲得した。
(2011年 4月 21日)
[AV Watch編集部 山崎健太郎]