 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2003年5月26日~6月1日】
~ PS2にDVD/HDDレコーダ機能を搭載した「PSX」がトップに~
|
 |
 |

|
プレイステーション 2をベースに、DVD/HDDレコーダ機能を搭載したソニーの新プラットフォーム「PSX」の記事が、単一記事としては過去最高の33万pvを集めトップになった。
2位はマイコンソフトのAVセレクタ、3位にはアイ・オー・データのXVDキャプチャカードの発売延期の記事がそれぞれランクイン。コラムはソニーのDVDレコーダ「RDR-GX7」をレビューした「Electoric Zooma!」が5位になったほか、BOSEのシアターシステム「LS-35」を取り上げた「新製品プレビュー」が10位に、NECビューテックのDLPプロジェクタ「HT1000J」をレビューした「大画面マニア」が14位に入った。
- ソニー、2003年度経営方針説明会で新プラットフォーム「PSX」を公開
-PS2をベースにDVD/HDDレコーダ機能を搭載
- マイコンソフト、5系統入力を装備した変換機能付きAVセレクタ
-D端子入力をPC用モニタに表示可能
- アイ・オー、「XVD」キャプチャカードの発売を延期
- ビクター、第2世代DET採用42V型プラズマTVの低価格モデル
- 【EZ】DVD±RWドライブ搭載のDVDレコーダ
~基本性能が高い「SONY RDR-GX7」~
- リコー、DVD+R/RW共に4倍速記録の内蔵型ドライブ
-ダイレクトDVD+VR記録に対応、RDR-GX7との連携も
- ビクター、5種類のメモリーカードに対応した薄型DVDプレーヤー
-MPEG-4やWMA/MP3、SVCDの再生も可能
- DVD-BOX「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のオリジナル画角版への交換サービスを開始
-希望者のみオリジナル画角版に交換
- タカラ、チョロQ型オーディオプレーヤーを6月28日に発売
-メモリースティックDuoへ録音も可能
- 【新プ】
驚異の音場補正機能「ADAPTiQ」を搭載
BOSE 「LS-35」
- ソニー、2003年の経営方針を説明。「最強のコンシューマブランド」を目指す
-液晶にフォーカス。DVDレコーダは年内にシェア1位を狙う
- iVDRコンソーシアム、1.8型のリムーバブルHDD「iVDR mini」など
-会員各社がiVDRビデオレコーダなどを展示
- ペガシス、TMPGEnc DVD Authorのパッケージ版
-ラィティングエンジンやエンコーダも付属
- 【大マ】ついに国内発売されたコントラスト比最強モデル
~ NECビューテク初のホームシアター機「HT1000J」 ~
- 【DVD】監督、キャスト、吹替えまで豪華なSF大作
未来の罪で逮捕する!?「マイノリティ・リポート 特別編」
次点:NExtWaveの超低価格プログレッシブDVDプレーヤーを買ってみた
注:
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【新プ】= 新製品プレビュー
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
【DVD】= 帰ってきた買っとけDVD
(2003年6月2日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|