AV Watchアクセスランキング【2007年1月15日~2007年1月21日】
~ BRAVIAケータイなど携帯電話新ラインナップに注目 ~


 トップはNTTドコモの「FOMA 703i」シリーズなど新製品の記事で7万近いpvを記録。auも有機EL搭載の「MEDIA SKIN」など春モデルを投入し、ランキングの上位を携帯電話関連が占めた。3位にはBRAVIAのノウハウを導入したドコモの「BRAVIAケータイ」がランクインしている。

 またソニーの新AVCHDカメラが5位にランクイン。CESの総集編となった「Electric Zooma!」や、ソニーのレーザー光源テレビやPDP/液晶の最新技術をレポートした「大画面☆マニア」も上位に入っている。また、アニメAIKaのアフレコレポートや、「エコール」DVD化のニュースもランクインした。

  1. NTTドコモ、「FOMA 703i」シリーズなど10機種を発表
     -Napster対応の防水モデルや2画面液晶モデルも
  2. au、ワンセグ7機種、有機EL搭載などのWIN春モデル
     -デジタルラジオは3機種。計10製品
  3. ドコモ、ワンセグ対応「BRAVIAケータイ」を6月発売
     -「モバイルBRAVIAエンジン」内蔵。microSD装備
  4. ローアングルアニメ「AIKa」新シリーズのアフレコレポート
     -「1分間に何パンツ?」、声優陣が見所を語る
  5. ソニー、HDカム'07年春モデル。AVCHD 2機種/HDV 1機種
     -初の「x.v.Color」対応カム。320万画素CMOS
  6. 【EZ】CES 2007で占う今年のトレンド
     ~ 米国市場の姿は未来の日本と重なるか ~
  7. 少女の美しさを描いた映画「エコール」がDVD化
     -ゆうばり映画祭特別賞受賞。4月4日発売
  8. au、有機EL搭載「MEDIA SKIN」などワンセグ対応7端末
     -デジラジも3モデル。AQUOS/Qosmioのノウハウを投入
  9. 【大マ】2007 International CES特別編
     ~ レーザー光源SXRDリアプロ登場~
     プラズマ対液晶の動画性能戦争
  10. 【RT】松下プラズマ生みの親が語る「今」と「これから」
     「最適解はプラズマ」。液晶との競争が進化を促す
  11. ソニー、Ethernet録画対応PC用デジタルチューナ
     -トランスコーダ内蔵でHD映像を圧縮。丸形新PCも
  12. SCE、PLAYSTATION 3の国内生産出荷が100万台達成
     -約2ヵ月で北米と合わせて全世界累計200万台
  13. 【EZ】ヘッドフォンも戦国時代に突入!?
     ~多様化するポータブルオーディオの世界~
  14. ビクター、DV出力搭載のHDDカム「Everio」5機種
     -500万画素静止画撮影。専用Dockも同梱
  15. アイ・オー、BDドライブのVista対応モデル
     -ドライブは同じでVista対応ソフト付属。約3万値下げ

次点:RWC、12,800円の3ポートHDMIセレクタなど
 -4ポートモデルは14,800円。低価格HDMIケーブルも


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―

(2007年1月22日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All