 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2007年11月12日~2007年11月18日】
~ 新ブルーレイDIGAのレビューがトップ ~
|
 |
 |

|
トップは、新ブルーレイDIGAをレビューした「Electric Zooma!」で約8万pvを記録。レコーダ市場で、BDレコーダのシェアが拡大している年末商戦の注目製品として、高い人気を集めている。
2位は新型PS3のレビュー。3位は、PS3従来モデルのSACDの光出力対応で、ともに6万以上のpvを記録している。また、クレバリーのD4キャプチャカードや、月周回衛星「かぐや」のハイビジョン撮影成功、PS3のDivX対応などが注目を集めている。
- 【EZ】次世代レコーダの革命児、Panasonic「DMR-BW900」
~ 世界初、DVDにハイビジョン記録するレコーダ ~
- 新型「PS3」の騒音/消費電力を検証してみる
-大幅な静音化を実現。ゲームも省電力プレイ
- PS3 60/20GBモデルがSACDの光デジタル出力に対応
- クレバリー、実売14,000円のD4キャプチャカード
-Windows Mediaエンコーダなどを利用
- 月周回衛星「かぐや」、“地球の出”ハイビジョン撮影に成功
-月の地平線から昇る地球の動画/静止画公開
- PLAYSTATION 3がDivXに対応
-エンドユーザーにも「将来のアップデートで対応」
- 東芝、HD DVDプレーヤー「XF2」の直販価格が24,800円に
-2度目の値下げで発売時から3万円低価格化
- 三菱、残像低減/HDMI×2装備の24.1型液晶ディスプレイ
-リモコンも付属する新「VISEO」。22型も追加
- アップル、iPod touchのカレンダー機能を強化
-最新ファーム公開。不具合修正や機能追加など
- 【新レ】画質も録画機能も進化した「REGZA」最上位機
こだわりの高付加価値テレビ。東芝「42Z3500」
- ソニー、直販サイトで有機ELテレビの先行予約を開始
-12月1日発売で20万円。最薄部3mm
- 【DAL】「かないまるルーム」で生まれる究極のSACDとは?
~ その3: 金井氏「ミキシングからプレスまで監修」の秘話 ~
- ロジテック、防水仕様の7型液晶搭載ワンセグテレビ
-風呂場やキッチンで利用可能。外部アンテナも防水
- グリーンハウス、実売13,800円のSDビデオカメラ
-デジタル家電ブランド「GAUDI」第1弾モデル
- DVD Forum、3層51GB HD DVD-ROMを承認
-中国版HD DVDのロゴも策定
次点:アイ・オー、録画番組のムーブ対応ワンセグチューナ
-ソフトウェアを一新し、倍速表示機能も搭載
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【新レ】= 新製品レビュー
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
(2007年11月19日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|