編集後記

2014年6月13日

臼田勤哉

 PS4版torneの開発お疲れ様でした>SCE開発陣の皆様。次はnasneの「リモート視聴」に期待が高まっている気がしますが、不肖ワタクシとしてはnasneにおける「DLNAサーバーのFLAC対応」を最優先していただけると大変助かります。何卒よろしくお願いいたします。

山崎健太郎

 日本オーディオ協会が定義するハイレゾ、そして推奨ロゴマークが発表されました。JEITAが定めたものより、より厳しい条件で、スピーカーやヘッドフォンの再生能力などのアナログ系にまで踏み込んでいるのが特徴。一目で判別できる“ハイレゾマーク”も、ユーザーの利便性アップに繋がりそうです。

 Blu-rayソフトのデジタルリマスターなどは、“どのようにリマスターしたのか”を商品の魅力訴求の一環としてアピールしているものも多いですが、ハイレゾ音楽配信でも、そのようなアピールがより活発になって欲しいところ。映画BDの特典メイキングを見ると本編の理解が深まるように、どのように作られたかを知った上で聴くと、また違った楽しみが味わえそうです。

中林暁

 PS4用のnasneアプリが出て、家のPS4の起動頻度も上がりそうです。nasneの容量もギリギリなので、家にほったらかしのHDDをつなぐなどしてもっとちゃんとしようと思います。E3はソフト中心の発表でしたが、これはこれで楽しみです。

一條徹

 JVCケンウッドのウッドコーンスピーカーについて、「木のぬくもりを感じるウォーム系の音」というイメージを勝手に抱いていたのですが、試聴会の取材で聴いたところ、パワフルで派手目なサウンドで、良い意味で予想を裏切られた感じです。最近スピーカーで音楽を聴いていないので、コンポが欲しくなりました。