「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」が7月20日にBD/DVD化
-BD豪華版は3D。ミゼットのペーパークラフト付き
![]() |
「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」Blu-ray豪華版 (C)2012「ALWAYS 三丁目の夕日’64」製作委員会 |
映画「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」が7月20日にBlu-ray/DVD化される。BD/DVDのどちらにも豪華版と通常版を用意。価格はBD豪華版が8,190円、DVD豪華版が7,140円、BD通常版が5,040円、DVD通常版が3,990円。また、シリーズ3作品のBDをセットにしたBOXも15,120円で発売される。発売元は小学館、販売元はバップ。
タイトル | 仕様 | 音声 | 品番 | 価格 | |
BD | 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 Blu-ray豪華版 | 3D BD本編 2D BD本編 特典DVD 【3D BD】 片面2層 本編142分 シネスコ 1080p 1080i 【2D BD】 片面2層 本編142分 特典映像 シネスコ 1080p 1080i 日本語字幕 英語字幕 | (1)DTS-HD MasterAudio 2.0ch (2)DTS-HD MasterAudio 5.1ch | VPXT-75120 | 8,190円 |
DVD | 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 DVD豪華版 | 2D DVD編 特典DVD 【本編DVD】 片面2層 本編142分 特典映像 日本語字幕 英語字幕 | (1)ドルビーデジタル 2.0ch (2)ドルビーデジタル 5.1ch (3)DTS 5.1ch | VPBT-15618 | 7,140円 |
BD | 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 Blu-ray通常版 | 2D BD本編 片面2層 本編142分 特典映像 シネスコ 1080p 1080i 日本語字幕 | (1)DTS-HD MasterAudio 2.0ch (2)DTS-HD MasterAudio 5.1ch | VPXT-75121 | 5,040円 |
DVD | 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 DVD通常版 | 2D DVD編 | (1)ドルビーデジタル 2.0ch (2)ドルビーデジタル 5.1ch (3)DTS 5.1ch | VPBT-15619 | 3,990円 |
BD-BOX | ALWAYS 三丁目の夕日/ 続・三丁目の夕日/ 三丁目の夕日’64 三作品収納版(Blu-ray) | 2D BD本編×3 | - | VPXT-75122 | 15,150円 |
![]() |
Blu-ray豪華版に付属する「新・昭和玉手箱」 (C)2012「ALWAYS 三丁目の夕日’64」製作委員会 |
BDの豪華版には、3D映像を収録した本編BDと、2D映像の本編BD、さらに特典DVDを収録。2D版本編BDには監督インタビューバージョンのオーディオコメンタリと、キャスト・スタッフプロフィールの静止画、予告編やTVスポットを収録。
特典DVDにはメイキングやプロモーション映像、未公開映像、「新・VFXの秘密」、「3Dへの挑戦」、「新・BEFORE AFTER」、主題歌をさらに楽しめるという特別編集映像、イベント映像を収録。
封入特典は、豪華パンフレット、「冒険少年ブック」シール集、ポスター原画レプリカの3D版、さらに「新・昭和玉手箱」を同梱。玉手箱にはダイハツ ミゼットのペーパークラフトや、赤青3Dメガネと立体写真の4枚セットが入っている。
![]() |
「新・昭和玉手箱」に入っているダイハツ ミゼットのペーパークラフト完成写真 (C)2012「ALWAYS 三丁目の夕日’64」製作委員会 |
DVDの豪華版は、2D本編DVDと特典DVDのセット。3D映像は収録していない。本編DVDには2D BD版本編ディスクと同じコメンタリなどの特典を収録。特典DVDは、BD豪華版に付属するものと同じ。封入特典もBD版と同じものを同梱する。
BD通常版、DVD通常版は、それぞれ豪華版に収録している本編ディスクのみを収録したもの。BD通常版の本編ディスクは、2D版で、3D映像は収録していない。
BOXは、「ALWAYS 三丁目の夕日」、「続・三丁目の夕日」、「三丁目の夕日’64」のシリーズ3作品を収録。収めているディスクは、それぞれのBD本編ディスクのみで、「三丁目の夕日’64」のディスクは、通常版と同じ2D映像となる。
発行部数1,800万部を超える、西岸良平のコミックを原作としたシリーズ3作目。3D映像を取り入れた事も話題となり、興行収入33億円を突破した。出演は吉岡秀隆、堤真一、小雪、堀北真希、もたいまさこ、三浦友和ほか。
昭和39年('64年)。アジア初となる東京オリンピックが開催されるこの年、東京はビルや高速道路の建築ラッシュとなり、熱気に満ちあふれていた。そんな中、東京の下町・夕日町三丁目の住民たちは、5年前と変わらず元気に暮らしている。茶川(吉岡秀隆)はヒロミ(小雪)と結婚し、高校生になった淳之介(須賀健太)と3人暮らし。ヒロミは身重で、もうすぐ家族が増える様子。茶川は「冒険少年ブック」の看板作家として活躍しているが、スランプ気味……。
一方、則文(堤真一)、トモエ(薬師丸ひろ子)、一平(小清水一輝)、六子(堀北真希)が暮らす鈴木オートは順調に事業を拡大。新たな従業員・ケンジ(染谷将太)も加わった。後輩を厳しく指導する六子は、一方で医者・菊池孝太郎(森山未來)に密かな想いを寄せており……。
Amazonで購入 | ||
「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 Blu-ray豪華版 | 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 Blu-ray通常版 | ALWAYS 三丁目の夕日/ 続・三丁目の夕日/ 三丁目の夕日’64 三作品収納版(Blu-ray) |
Amazonで購入 | |
「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 DVD豪華版 | 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 DVD通常版 |
(2012年 5月 18日)
[AV Watch編集部 山崎健太郎]