ニュース
PS Vita用「ニコニコ」アプリが、高画質生放送の視聴に対応。BGM機能も追加
(2013/10/31 16:03)
PlayStation Vitaでniconicoを視聴できるアプリ「ニコニコ」が31日、バージョン2.10にアップデート。新たに高画質生放送やキー操作に対応した。無料でダウンロードできる。アプリの開発はキテラスが担当。
バージョンアップにより、公式生放送を高画質で視聴できるようになる。ただし、プレミアム会員のみで、「高画質」と表示された番組が対象となる。
従来のタップ操作に加え、方向キーや○ボタンを用いたキー操作にも対応。フォーカスを方向キーで操作し、選択する。映像のプレーヤー画面では、△ボタンを押す事で、操作パネルの表示/非表示を切り替えられる。
アプリ操作中にBGMを流せるようになったほか、コメント速度の変更も可能になった。
また、高速読み込み設定に制限を追加し、通信設定に変更。回線速度が遅い環境で、動画が読み込めないなどの問題が出た場合、この設定をONにすると、チャンネル動画にて低画質の動画を優先的に読み込む。一方で、シークバー操作でまだ読み込んでいないカ所への移動ができなくなる。
他にも、不具合修正やレイアウトの調整も行なわれた。
なお、制限事項として、Vitaのシステムの問題で、一部の動画で、シークバーを再生中に操作すると挙動がおかしくなる場合があるという。その場合は、更新ボタンをタップ、もしくは動画プレーヤーを度終了すると、改善する場合があるとしている。また、動画をループ再生した際、複数回でループ再生が停止する事もあり、その場合は更新ボタンを押し、再度再生を開始するようアナウンスしている。