 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2005年2月21日~2005年2月27日】
~ PSP不具合と新iPod mini/photo、新DIGAが人気を集める ~
|
 |
 |

|
トップはPSPのボタンが元に戻らない不具合で12万を超えるpvを集めた。2位はHDD容量を6GBに強化した新iPod miniで11万以上のpvを記録。新iPod関連では薄型/低価格化したiPod photoも4位に入ったほか、説明会のレポートも10位にランクインしている。
3位はパナソニックの新DVDレコーダシリーズ「DIGA」で、発表会のレポートは9万近いpvを記録。またハイブリッド型2モデルの詳報が7位に、3in1モデルなどの詳報が15位にランクインしている。
コラム関連では、ソニーのCMOS搭載のDVカメラ「DCR-PC1000」をレビューしたElectric Zooma!が8位にランクイン。新海誠監督最新作「雲のむこう、約束の場所」をレビューした「買っとけ! DVD」が9位に入っている。
- SCEI、PSPのボタンが元に戻らない問題を確認。無償修理を実施
-成型時のバリによりボタンが戻らなくなってしまう不具合
- アップル、18時間のバッテリ駆動が可能になった新「iPod mini」
-6GBモデルを追加。4GBが21,800円、6GBは27,800円
- 松下、ハイブリッドレコーダ「DIGA」新5モデルを発表
-電源OFFから1秒で録画開始。DVD+R録画も対応
- アップル、薄型化した「iPod photo」30GBモデル
-60GBは2万円強値下げ。デジカメから直接転送可能に
- 挑戦者、59,800円の20.1型液晶テレビ
-コンポーネント入力も搭載
- 任天堂、GBA SP用動画アダプタ「プレイやん」の音声出力に不具合
-ヘッドホン端子からのステレオ音声が左右逆に出力される問題
- 松下、動作を高速化したハイブリッド「DIGA」
-LPモードを高解像度化した「DIGAエンジンII」
- 【EZ】コンシューマ初の3CMOS採用DVカム「DCR-PC1000」
~ 新開発プロセッサはCMOSの呪いを吹き飛ばすか ~
- 【DVD】この映像の中で暮らしたい!?
新海監督最新作「雲のむこう、約束の場所」
- アップル、新型「iPod mini/photo」の説明会を開催
-より鮮やかになった「mini」、薄くなった「photo」
- PSPに音楽転送できる「BeatJam」強化キットを無償公開
-ATRAC3もPSP内のメモリースティックDuoに直接転送
- ソニー、MP3再生に対応した電子辞書
-高校生向けモデルと8カ国語辞書収録モデル
- アイ・オー、2層DVD±R 6倍速対応のDVDドライブ2機種
-初回出荷時から2層メディアの6倍速に対応済み
- 三菱、62V型のリアプロジェクションテレビを発売
-HD2+パネル搭載。大画面を楽しむ「ニューリビング」を提案
- 松下、SDカードスロット搭載の200GB 3in1レコーダ
-DVD/VHSとDVD単品レコーダもラインナップ
次点:ケンウッド、iPodと直接ケーブルで接続可能なHDDナビ
-専用GUIを用意し、iPodを快適操作
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【DVD】= 買っとけ! DVD
(2005年2月28日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.