 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2005年11月7日~2005年11月13日】
~ ソニーの20万円リニアPCMレコーダがトップに ~
|
 |
 |

|
24bit/96kHzでの録音に対応したソニーのリニアPCMレコーダ「PCM-D1」が7万以上のpvを記録してトップとなった。アナログメータや変型X-Y型配置のステレオマイクなど、音質/デザインにこだわった“生録”レコーダで、20万円という価格も話題を呼んだ。
2位はエントリークラスのスゴ録「RDR-HX65」で、実売6万円と低価格ながら自動録画機能「x-おまかせ・まる録」を搭載するなど充実した機能を搭載する。3位は、シャープのハイビジョンレコーダ「DV-AR12」をレビューした「Electric Zooma!」がランクインしている。
また、カノープスやアイ・オー・データからテレビキャプチャカードの新モデルが発表され、上位にランクインしたほか、COWONのマルチメディアプレーヤー「COWON A2」や、ゾックス、バイ・デザインの低価格フラットテレビが人気を集めた。
- ソニー、24bit/96kHz対応のリニアPCMレコーダ
-生録用の携帯録音機。4GBメモリ内蔵で実売20万円
- ソニー、「x-おまかせ・まる録」搭載の薄型「スゴ録」
-200GB HDD搭載で実売6万円
- 【EZ】その中庸が魅力? シャープ 「DV-AR12」
~ HDMI装備の低価格ハイビジョンレコーダ ~
- カノープス、“ながら視聴”向け録画ソフト採用の「MTVX2006」
-NEC製エンコーダ搭載。マルチ録画/表示対応
- ゾックス、99,800円の32型液晶テレビを発売
-インチ約3,119円。中国メーカーと共同開発
- COWON、4型ワイド液晶/20GB HDD搭載のメディアプレーヤー
-DivX/XviD/WMVの再生に対応。MPEG-4録画機能も搭載
- アイ・オー、MPEG-2/4の同時録画可能なTVキャプチャ
-PSP/iPod用MPEG-4ファイルをリアルタイムキャプチャ
- MGMがBlu-rayの支持を正式表明
-ソニーCEO、「映画愛好者にとって大きな勝利」
- バイ・デザイン、42型で20万円を切るプラズマテレビ
-インチ当たり4,757円。新パネル「V4」搭載
- カノープス、重量24gのUSB 2.0キャプチャユニット
-録画ソフトは「かんたん換太郎」
- オリンパス、オーディオプレーヤー事業を凍結
-「m:robe」参入後1年。「コア事業に集中するため」
- 【大マ】2005年のベスト720pプロジェクタは?
~ D5液晶パネル搭載最新モデル【タイプ別購入ガイド】 ~
- 【デバ】HDMI搭載低価格32型液晶テレビの実力は?
ハイビジョンレコーダとの組み合わせが最適
アイ・オー・データ機器 「FTV-320H」
- シャープ、電源OFFから1秒で作動する3in1レコーダ
-400/250/160GBの3モデル。BSと地上Wチューナ
- アイ・オー、コピーワンス対応TVキャプチャユニット2機種
-PSP/iPod用MPEG-4変換ソフトも同梱
次点:東芝、9型IPS液晶を搭載したポータブルDVDプレーヤー
-14bit/108MHz DACを搭載。DivX再生対応
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
(2005年11月14日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|