 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2007年7月30日~2007年8月5日】
~ パイオニア「KURO」がトップ。新ビデオカメラが一斉発表 ~
|
 |
 |

|
トップはパイオニアの新プラズマテレビ「KURO」シリーズ。「究極の黒」にこだわり、高付加価値を訴求する同社の新戦略製品となるだけに、注目度は高く75,000以上のpvを記録。また、Blu-rayプレーヤーやシアターシステムも一斉に発表し、シアターシステムの魅力をシステム展開でアピールしている。
また、各社の新ハイビジョンビデオカメラが一斉に発表され、2位は、松下電器のAVCHD対応ビデオカメラの新モデル、3位に日立の世界初Blu-rayビデオカメラがランクイン。キヤノンのHDD採用AVCHDカメラも8位にランクインしており、運動会シーズンに向けた各社のハイビジョンビデオカメラが出揃った。
そのほか、BD/HD DVD版「パトレイバー」「オネアミスの翼」のレビューや、240Hz駆動の「FED」、パイオニアの4倍速記録対応Blu-rayドライブなどが人気を集めた。
- パイオニア、“圧倒的な黒表現”の新プラズマ「KURO」
-50/60型フルHD。「価格競争から脱却、感動を伝える」
- 松下、フルHD対応で最小/最軽量のSDムービー
-縦型「SD7」と横型「SD5」。USBホスト対応
- 日立、世界初のBlu-rayビデオカメラ「Wooo」
-HDD+BDモデルも。「赤から青へ、カメラ革命を宣言」
- 【BD/HD DVD/DVD】アニメの次世代ディスク化、本格スタート
BD/HD DVD版「パトレイバー」「オネアミスの翼」
- 世界初240Hz駆動に対応した「FED」を開発
-SIGGRAPH 2007で240fps「グランツーリスモ」をデモ
- Pioneer Europe、SATA接続/4倍速記録のBDドライブ
-1層BD-R/RE記録対応。OEM向け
- アースソフト、D4/720p対応キャプチャカード「PV4」
-9月発売、19,740円
- キヤノン、40GB HDD搭載のAVCHDカム「iVIS HG10」
-アクセサリーシュー、マイク、ヘッドフォン端子装備
- ソニービルで「美ら海水族館」の200型ハイビジョン上映
-実物大ジンベエザメなど。「Sony Aquarium」40周年
- 地デジ完全移行に向け簡易チューナは5,000円以下に
-情報通信審議会が答申。低所得層への支援策も検討
- 【EZ】HDRECSとEDIUS NeoでAVCHD編集を試す
~ リーズナブルなマルチフォーマット編集 ~
- シャープ、液晶パネル新工場を2010年3月に大阪 堺で稼働
-投資規模1兆円の「21世紀型コンビナート」
- パイオニア、Blu-ray Discプレーヤー上位モデル
-DTS-HD/TrueHDのビットストリーム出力対応
- 映画「300(スリーハンドレッド)」がBD/HD DVD/DVD/UMD
-BD/HD DVDはゲーム収録。ヘルメット付き限定版DVDも
- 【新レ】リモコンによる操作性とナチュラルな画質が魅力
24型フルHD液晶。アイ・オー「LCD-MF241X」
次点:エバーグリーン、HDD対応メモリーカードレコーダ
-2.5インチHDDを内蔵可能。PCとのUSB接続も
注:
【BD/HD DVD/DVD】= 買っとけ! Blu-ray/HD DVD/DVD
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【新レ】= 新製品レビュー
(2007年8月6日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|