「ペアリング履歴」で現在マルチポイント接続しているデバイスがわかる。ただし、マルチポイント接続の制御ができるわけではない(左)。イヤフォンから大きな音を出して落とし場所を探しやすく機能が使える(右)

「ペアリング履歴」で現在マルチポイント接続しているデバイスがわかる。ただし、マルチポイント接続の制御ができるわけではない(左)。イヤフォンから大きな音を出して落とし場所を探しやすく機能が使える(右)