米Google、スマートフォン「Nexus One」を発表

-3.7型有機EL。動画撮影やBluetoothにも対応


Nexus One

1月5日発表(現地時間)

標準価格:
 529ドル(SIMロックフリー版)

 米Googleは現地時間の5日、携帯電話向けプラットフォーム「Android 2.1」を採用したスマートフォン「Nexus One」を発表した。ハードウェアは台湾のHigh Tech Computer(HTC)製。米国での価格は529ドル(SIMロックフリー版)。T-Mobile USAでの2年契約では179ドル。

 なお、日本から購入サイトにアクセスすると「Sorry, the Nexus One phone is not available in your country.」と表示され、購入できない。米国のほか、英国、香港、シンガポール向けに出荷されるほか、将来的に米国ではVerizon Wireless、欧州ではVodafoneでも取り扱われる予定。

薄さは11.5mm
 3.7型、解像度480×800ドットのタッチパネル型有機ELディスプレイを採用。コントラスト比は10万:1。応答速度は1ms。タッチパネルや画面下部のトラックボールで操作を行なう。CPUはQualcommの「Snapdragon 3G QSD8250」チップセットで、動作周波数は1GHz。512MBのフラッシュメモリと512MBのRAMを搭載するほか、microSD/SDHCカードスロットも備え、32GBまでのカードが使用できる。

 背面に500万画素のデジタルカメラを備え、オートフォーカスも対応。LEDフラッシュも備えている。また、GPSも備えており、位置情報を撮影画像に記録する事も可能。動画撮影も可能で、最大720×480ドット、20fpsで記録できる。

 外形寸法は119×59.8×11.5mm(縦×横×厚さ/iPhone 3Gと3GSは115.5×62.1×12.3mm)で、バッテリを含む重量は130g。バッテリを除くと100g。ステレオミニのイヤフォンジャックを備えるほか、Bluetooth 2.1+EDRに対応し、A2DPプロファイルもサポート。ワイヤレスで音楽を楽しむこともできる。側面にハードウェアのボリュームスイッチを備えるほか、本体にスピーカーとマイクも内蔵する。

 再生対応音楽ファイルは、AAC LC/LTP、HE-AACv1(AAC+)、HE-AACv2(enhanced AAC+)、AMR-NB、AMR-WB、MP3(8~320Kbps/CBR/VBR)、MIDI SMF、Ogg Vorbis、WAVE(8bit/16bit)。動画はH.263(エンコード&デコード)、MPEG-4 SP(エンコード&デコード)、H.264 AVC(デコード)に対応。YouTubeへ動画をワンクリップでアップロードする機能も備える。音声のエンコードはAMR-NB(4.75~12.2kbps/サンプリングレート8kHz)に対応する。静止画表示はJPEG、GIF、PNG、BMPをサポートする。

 A-GPSを備え、デジタルコンパスも内蔵。Google Mapsなどのアプリを活用できるほか、フォトギャラリーや天気予報、Webブラウザ、Gmail、YouTubeなど、様々なアプリやWebサービスが利用可能。アプリを追加していくこともできる。

タッチスクリーンとトラックボールで操作ナビ機能も装備背面

 音声認識を使った文字入力に対応しているのも特徴で、検索なども音声を用いて行なえる。スクリーンキーボードも備え、English(U.S)、French(France)、German、Italian、Spanish、Portuguese(Brazil)のキーボードを用意。表示は日本語や韓国語にも対応している。

 通信機能は、W-CDMA(UMTS)方式対応で、900/AWS(米国向け1.7GHz帯)/2100MHzをサポート。HSDPA(下り最大7.2Mbps)、HSUPA(上り最大2Mbps)にも対応。GSM/EDGE方式(850/900/1800/1900MHz)にも対応する。無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)もサポート。

 内蔵バッテリはUSB、もしくは充電器から充電可能。通話可能時間は2G回線利用時で約10時間、3Gで7時間。待ち受け時間は2Gで290時間、3Gで250時間。Webブラウジング時間は3Gで5時間、無線LAN利用で6.5時間。動画再生は7時間、音楽再生は20時間。


(2010年 1月 6日)

[AV Watch編集部 山崎健太郎]