Amazon.co.jpが10周年。人気商品/アーティストらを表彰
-BD「ヱヴァ:破」など受賞。水木一郎ら“殿堂入り”
ジャスパー・チャン社長(左)と、Amazon.co.jpの殿堂入りアーティストに選ばれた水木一郎さん(右) |
Amazon.co.jp は1日、日本国内でのサービス開始10周年を記念した式典を開催。その中で、「人気商品ランキング」や、「殿堂入り著者・アーティスト」の発表と表彰が行なわれた。
会場となったザ・リッツ・カールトン東京には、殿堂入りアーティストに選ばれた歌手の水木一郎さんや、殿堂入り著者となった大前研一さん、西原理恵子さん、赤松健さんらが来場。水木さんが「マジンガーZ」をステージ上で熱唱した。また、アマゾン ジャパンのジャスパー・チャン社長からは、無料配送サービスの正式運用など、新たな施策も発表された。
日本で展開を始めてから10周年を迎えるAmazon | 司会はJ-WAVEナビゲーターの岡田マリアさんが務めた |
■ DVD/BDランキングの1位は「ヱヴァ:破」BD
「10周年特集ページ」 |
日本語サイトのAmazon.co.jpは2000年11月1日より「本」のストアからスタートし、現在では20以上のジャンルで2,000万種類以上の商品を取り扱っている。10周年を記念して、各ストアにおいてこれまでの注文状況や、カスタマーレビューのおすすめ度などに基づいてランキング化。10周年特設サイトにおいて、ストア別に10位まで発表している。
BDやDVDなどを扱う「DVDストア」での1位は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」のBlu-ray通常版。5月に発売され、予約の数など様々な記録を塗り替えたという。ヱヴァ劇場版のBD/DVDは第1作の「破」を含め、上位10タイトル中4タイトルがランクインしている。
また、マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」もBlu-rayとDVDが上位に入っており、同じくマイケルの「ライブ・イン・ブカレスト」も2005年の作品ながら7位に入っている。
家電&カメラストアの1位は、キヤノンのプリンタ用インク「BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック」で、対応機種の多さなどで人気が高い。3位にはバッファローのUSB HDD「HD-CL1.0TU2」がランクイン。このモデルは東芝REGZAやVARDIAなどの録画用HDDとしても利用できることなどが特徴となっている。
そのほかではデジタル一眼レフカメラが上位にランクインしており、キヤノンの「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」が5位、「EOS 5D MarkII」のボディ単体が6位、ニコンの「D90 AF-S DX 18-105 VRレンズキット」が8位に入っている。
人気商品ランキングを受賞した製品の代表者 | 出品サービスを通じて出品・出店した販売店の中から選出された「ベストマーチャント」の受賞企業。上新電機やマツモトキヨシなどが選ばれた |
1位 | BD | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 |
2位 | DVD | マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) |
3位 | DVD | ARASHI Anniversary Tour 5×10 |
4位 | DVD | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 |
5位 | DVD | 5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 |
6位 | BD | マイケル・ジャクソン THIS IS IT(特製ブックレット付き) |
7位 | DVD | ライヴ・イン・ブカレスト |
8位 | DVD | 崖の上のポニョ |
9位 | BD | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) |
10位 | DVD | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. |
1位 | キヤノン | インクタンク BCI-321(BK/C/M/Y)+BCI-320 マルチパック |
2位 | 富士通 | ScanSnap S1500(FI-S1500) |
3位 | バッファロー | ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB(HD-CL1.0TU2) |
4位 | キヤノン | インクジェット複合機 PIXUS MP630 |
5位 | キヤノン | デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2 ダブルズームキット(KISSX2-WKIT) |
6位 | キヤノン | デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ |
7位 | エプソン | MultiPhoto Colorio 有線・無線LAN標準搭載 タッチパネル液晶 フォト複合機 6色染料インク(EP-901A) |
8位 | ニコン | デジタル一眼レフカメラ D90 AF-S DX 18-105 VRレンズキット(D90LK18-105) |
9位 | エプソン | MultiPhoto Colorio 自動ノズルチェック機構搭載 フォト複合機 6色染料インク(EP-801A) |
10位 | サンディスク | UltraII メモリースティックPRO Duo 8GB 転送速度15MB/Sec(SDMSPDH-008G-J61) |
■ 殿堂入りアーティスト・著者に水木一郎さんら111名
この日発表された「Amazon.co.jp 殿堂入り著者・アーティスト」は、本/ミュージックストアでの注文状況やカスタマーレビューのおすすめ度などに基づいて計111名・組を選出。和書部門とコミック部門、洋書部門、国内アーティスト部門、海外アーティスト部門に分かれている。
このうち、殿堂入りアーティストに選ばれた歌手の水木一郎さんと、殿堂入り著者の大前研一さん、西原理恵子さん、苫米地英人さん、上田惇生さん、ヤマグチノボルさん、赤松健さん、CLAMPの4名、福本伸行さん、三田紀房さんが来場。アマゾン ジャパンのジャスパー・チャン社長よりトロフィーが手渡された。
殿堂入りアーティストに選ばれた水木一郎さん | 和書部門の殿堂入り著者。左から大前研一さん、西原理恵子さん、苫米地英人さん、上田惇生さん、ヤマグチノボルさん | コミック部門の殿堂入り著者ら。前列左からアマゾンのジャスパー・チャン社長、赤松健さん、福本伸行さん、三田紀房さん。後列はCLAMPの大川七瀬さん(一番左)らCLAMPの4名 |
殿堂入りアーティストからのビデオメッセージも。左から順にアンジェラ・アキ、AKB48(小森美果、高橋みなみ、前田亜美)、コブクロ | ||
平井堅 | モーニング娘。 | YUI |
アニメや特撮作品の歌を約40年に渡り歌い続け、アーティストやファンから「アニキ」として親しまれている水木一郎さん。受賞にあたり「世界中のアニメファン、特撮ファンに、Amazonの力を借りて人気が浸透した。受賞できたことに感謝します。アニメソングは、いつも勇気や希望を与えてくれるし、僕自身もヒーローを演じる気持ちで歌っている」とコメント。
水木さんは、「Wikipedia」上で日本人として最も多い90以上の言語で掲載されているなど、国際的な認知度が高いことでも知られる。世界中で愛されている理由として水木さんは「勇気、希望、愛がつまっているアニメソングは、国境を越えられる。歌っていて一番うれしいのは、どの国へ行っても日本語で歌ってくれること。上海万博のジャパンウィークでオープニングを務めたときも、中国の方が“アニキ”と呼んでくれた。これからも世界中に勇気と希望を届けたい。命の限り歌うゼーット!!」と力強く宣言した。
水木一郎さんはステージで「マジンガーZ」を披露。盛大な拍手とともに会場は熱気に包まれた |
和書部門(20名) | 浅田次郎、伊坂幸太郎、石井裕之、江原啓之、大前研一、北方謙三、西原理恵子、佐伯泰英、塩野七生、司馬遼太郎、谷川流、苫米地英人、西尾維新、Peter F. Drucker/上田惇生、東野圭吾、宮部みゆき、村上春樹、森博嗣、ヤマグチノボル、山崎豊子 |
洋書部門(10名) | Arnold Lobel、Dan Brown、Eric Carle、J.K. Rowling、Lewis Carroll、Louis Sachar、Mary Pope Osborne、Pamela Conn Beall、Roald Dahl、Robert Sabuda |
コミック部門(20名/組) | 赤松健、あずまきよひこ、天野こずえ、荒川弘、荒木飛呂彦、石川雅之、井上雄彦、浦沢直樹、尾田栄一郎、小畑健、神尾葉子、岸本斉史、久保帯人、CLAMP、空知英秋、手塚治虫、二ノ宮知子、PEACH-PIT、福本伸行、三田紀房 |
国内アーティスト部門(51名/組) | aiko、竹内まりや、安室奈美恵、東方神起、絢香、徳永英明、嵐、DREAMS COME TRUE、ALI PROJECT、中島美嘉、アンジェラ・アキ、中島みゆき、いきものがかり、NEWS、UVERworld、Perfume、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、AKB48、BUMP OF CHICKEN、EXILE、B'z、大塚愛、平井堅、KAT-TUN、V6、関ジャニ∞(エイト)、福山雅治、木村カエラ、BoA、KinKi Kids、ポルノグラフィティ、GReeeeN、松田聖子、倖田來未、水木一郎、KOTOKO、水樹奈々、コブクロ、Mr.Children、ZARD、モーニング娘。、Sound Horizon、YUI、坂本真綾、ゆず、サザンオールスターズ、ユニコーン、スキマスイッチ、L’Arc~en~Ciel、スピッツ |
海外アーティスト部門(10 名・組) | Bill Evans、Glenn Gould、Herbert von Karajan、Madonna、Michael Jackson、Miles Davis、Oasis、Sarah Brightman、The Beatles、The Rolling Stones |
■ 送料無料など新たな施策を発表
アマゾン ジャパンのジャスパー・チャン社長 |
今回の式典では、アマゾン ジャパンのジャスパー・チャン社長から、新たな施策が発表された。
1つは配送サービスの強化で、Amazon.co.jpから発送される商品の通常配送料金を無料にするというもの。無料配送は、1月よりキャンペーンとして実施していたが、正式なサービスとして運用される。Amazonモバイルでの購入も対象。なお、マーケットプレイスの商品や、特別配送商品、お急ぎ便など一部の配送方法を除く。また、大阪府大東市には新たな物流センター「アマゾン大東FC」開業による物流の迅速化。国内5番目の物流センターとなる大東FCでは大型商品を中心に取り扱い、今後「在庫あり」の商品が増えることが見込まれる。
2つ目は、「Nippon ストア」の開設。Amazon.co.jpが取り扱う商品のほか、各都道府県の出品者によるご当地グルメや特産品が販売され、都道府県別や地域別に一覧から検索できるほか、地図上から選んで商品を購入できる。
チャン社長は、「地球上でもっとも豊富なセレクション」、「地球上でもっともお客様を大切にする企業」、という同社の理念を説明。「イノベーションをベースに、常に“初日”の気持ちでチャレンジする」とサービス向上への決意を表した。
(2010年 11月 1日)
[AV Watch編集部 中林暁]