日立、小型からホール用まで液晶プロジェクタ9機種
-大型モデルは16Wスピーカーやマイク入力装備
上がCP-WX4021NJ、下がCP-WX3011NJ |
日立コンシューマエレクトロニクスは、業務用の液晶プロジェクタ9機種を2011年1月12日に発売する。ホールや大会議室への常設に適した高輝度多機能モデル「CP-WX4021NJ」が575,400円、「CP-X4021NJ」が564,900円。
さらに、学校の教室や中・小会議室向けの「CP-WX3011NJ」、「CP-X3011NJ」、「CP-X2511NJ」。前方排気システムを採用した小型軽量のモバイルモデル「CPX9J」、「CPWX8J」、「CPX8J」、「CP-RX82J」。なお、ホールや大会議室向けモデル以外は全てオープンプライスとなる。
■CP-WX4021NJ/CP-X4021J/CP-WX3011NJ/CP-X3011NJ/CP-X2511NJ
「CP-WX4021NJ」と「CP-X4021J」は大会議室やホールなど、広い空間での大画面投写に適したモデル。上下/左右レンズシフトや1.7倍ズームを搭載し、設置場所を柔軟に選べる。
「CP-WX3011NJ」、「CP-X3011NJ」、「CP-X2511NJ」の3機種は学校教室や中・小会議室での使用に適した明るさと、コンパクトな筐体でバランスのとれたモデル。
いずれのモデルにも出力16Wのスピーカーとマイク用端子を装備。マイクを繋げ、発表者の声をプロジェクターのスピーカーから出力できる。
USBディスプレイ機能を備え、PCとUSBケーブル1本で接続し、PC画面の投写が可能。それ以外にUSBメモリなどを接続するためのUSB端子も備え、JPEG、BMP、PNG、GIFの静止画ファイルをPCレスで投写する事もできる。
Ethernet端子も用意し、LAN接続したPCから電源や画質調整、リモコンと同様の操作などが可能。最大4台までのPCの画面を同時に投写する事もできる。さらに、複数台のプロジェクタの設定状態や稼働状況をPCから管理する事も可能。
モデル名 | CP-WX4021NJ | CP-X4021J |
液晶パネル | 0.59型 1,280×800ドット | 0.63型 1,024×768ドット |
輝度 | 4,000ルーメン | |
光源ランプ | 245W | |
レンズズーム | 1.7倍手動ズーム | |
レンズフォーカス | 手動フォーカス | |
レンズシフト | 水平・垂直レンズシフト | |
台形歪み補正 | 垂直(自動)、水平(手動) コーナーフィット | |
スピーカー | 16Wモノラル | |
入力端子 | HDMI(HDCP対応)、コンポーネント S映像、コンポジット、D-Sub 15ピン BNC、アナログ音声 ステレオミニ×2、 マイク用モノラルミニ | |
出力端子 | D-Sub 15ピン、アナログ音声 | |
その他の端子 | RS-232C、Ethernet USB×2、リモコン端子 | |
消費電力 | 380W | |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 401×318×103mm | |
重量 | 約4.6kg |
モデル名 | CP-WX3011NJ | CP-X3011NJ | CP-X2511NJ |
液晶パネル | 0.59型 1,280×800ドット | 0.63型 1,024×768ドット | |
輝度 | 3,000ルーメン | 3,200ルーメン | 2,700ルーメン |
光源ランプ | 210W | ||
レンズズーム | 1.2倍手動ズーム | ||
レンズフォーカス | 手動フォーカス | ||
台形歪み補正 | 垂直(自動) | ||
スピーカー | 16Wモノラル | ||
入力端子 | HDMI(HDCP対応)、コンポーネント S映像、コンポジット、D-Sub 15ピン×2 アナログ音声 ステレオミニ×2、 マイク用モノラルミニ | ||
出力端子 | D-Sub 15ピン、アナログ音声 | ||
その他の端子 | RS-232C、Ethernet USB×2 | ||
消費電力 | 330W | ||
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 317×288×98mm | ||
重量 | 約3.6kg |
■CPX9J/CPWX8J/CPX8J/CP-RX82J
CPX9J |
モバイルモデルには、ワンタッチで一時的に映像を消す「ブランクボタン」を搭載。ホワイトボードや黒板に投写している際に活用できるという。
また、前方排気システムを採用。プロジェクタからの排気が直接人に当たるのを防ぎ、不快感を低減するという。
モデル名 | CPX9J | CPWX8J | CPX8J | CP-RX82J |
液晶パネル | 0.63型 1,024×768ドット | 0.59型 1,280×800ドット | 0.63型 1,024×768ドット | |
輝度 | 3,200ルーメン | 2,600ルーメン | 2,700ルーメン | 2,200ルーメン |
光源ランプ | 200W | |||
レンズズーム | 1.2倍手動ズーム | |||
レンズフォーカス | 手動フォーカス | |||
台形歪み補正 | 垂直(自動) | 垂直(手動) | ||
スピーカー | 1Wモノラル | |||
入力端子 | HDMI(HDCP対応)、S映像、 コンポジット、D-Sub 15ピン ステレオミニ×2 | HDMI(HDCP対応) ステレオミニ×2 | ||
出力端子 | D-Sub 15ピン、ステレオミニ | D-Sub 15ピン | ||
その他の端子 | RS-232C | |||
消費電力 | 290W | |||
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 306×221×77mm | |||
重量 | 約2.2kg |
(2010年 12月 13日)
[AV Watch編集部 山崎健太郎]