 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2001年3月19日~3月25日】
~ 2週連続でDigital Audio Laboratoryがトップ ~
|
 |
 |

|
今週のトップは、2週連続で「藤本健のDigital Audio Laboratory」。CD、CD-Rへの関心の高さがうかがえる結果となった。また、2位にソニーの世界初の両面再生システムを搭載した300+1枚DVDチェンジャのレビューが、3位に低価格5.1chシステムの横並び比較を行なった「小寺信良のElectric Zooma!」、また7位にBSデジタルハイビジョン対応HDDレコーダ「NV-HDR1000」を紹介した新製品プレビューが入り、ハードウェアのレビューに人気が集まった。
ニュースでは、4位にカノープスのSPECTRA用D端子モジュールのWindows 2000対応、6位にアドテックの重量64gのメモリプレーヤーがランクインした。
- 【DAL】第2回:迷信だらけのデジタルオーディオ
~ 音楽CDリッピングが100%正確でない理由 ~
- 世界初!! 両面再生対応300+1枚DVDチェンジャを買って見ました
~ 目からウロコの両面再生システムに感動!! ~
- 【EZ】第3回:3万円前後の低価格5.1chシステム聴き比べ
~ 第2弾:NEC、クリエイティブ、オンキヨー ~
- カノープス、SPECTRA用D端子モジュールがWindows 2000に対応
- フォトエキスポ2001に今春発売のデジタルカメラが多数出品
- アドテック、重量64gで64MBメモリ内蔵携帯メモリプレーヤー
- 【新プ】BSデジタルハイビジョンをそのまま録れるHDDレコーダ「NV-HDR1000」
- ソニックブルー、128MBメモリ搭載MP3/WMAプレーヤー「Rio 800」
- ソニー、縦置きも可能な業界最薄のCSチューナセット
- ソニー、3mm厚のアルミパネルを使用したMDLP対応ミニコンポ
- デンオン、MDLPに対応し青く光るスタイリッシュなMD/CDコンポ
- ケンウッド、新開発の12cmウーファー搭載のミニコンポ
- ソニー、実売45,000円のドルビーデジタル/DTS対応5.1chシステム
- 光i.LINK規格「OP i.LINK」のライセンスを4月2日から供与開始
- アスク、Labwayのサウンドカード「Xwave 7000」シリーズを国内販売
次点:オリンパス、光学10倍ズーム搭載の普及価格帯デジタルカメラ
―iD PHOTO機は第2世代ドライブから
注:
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【新プ】= 新製品プレビュー
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
(2001年3月26日)
[furukawa@impress.co.jp]
ウォッチ編集部内AV Watch担当
av-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.