 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2002年6月24日~6月30日】
~ SmartVisionHG/Vのレビューがトップ ~
|
 |
 |

|
今週のトップは、NECの「SmartVisionHG/V」をレビューしたElectric Zooma!だった。TVキャプチャカードへの関心は高い。2位には、PC Watchから直接リンクされたこともあり、ソニックブルーのHDD内蔵WMA/MP3プレーヤー「RioRiot」が入った。
また、そのほかのニュース記事では、米Sigma Designs、Windows用MPEG-4コーデックを無償公開が3位に、新作アニメ「キャプテンハーロック」のDVDを発売中止が4位にランクインした。
- 【EZ】定番大復活!「NEC SmartVisionHG/V」
~ありったけのチップ搭載、NECの逆襲なるか!?~
- ソニックブルー、20GB HDD内蔵WMA/MP3プレーヤー「RioRiot」
―自動プレイリスト作成機能「RioDJ」を採用
- 米Sigma Designs、Windows用MPEG-4コーデックを無償公開
―同社製コーデックや、XCARDとの互換性を保証
- バップ、新作アニメ「キャプテンハーロック」のDVDを発売中止
- キヤノン、蛍石レンズ採用の3CCD DVカメラ「XV2」
―SDスロットを装備、静止画は水平垂直画素ずらしで撮影
- アルファデータ、「TMPGEnc Plus」を同梱したDVメディアコンバータ
- クリエイティブ、4,980円の5.1chサウンドカードを発売中止
- 三菱、5倍モード搭載のS-VHSレコーダ3機種
- ブエナビスタ、DVD「天空の城ラピュタ」を10月4日に発売
- シャープ、スクエアデザインの4:3液晶TV「AQUOS Eシリーズ」
―2種類のスタンドを用意、13型が78,000円から
- SCEI、プレイステーション 2用の純正D端子ケーブル
―99.98%のOFCを使用、全端子に24K金メッキ
- LGジャパン、片耳2ドライバのサラウンドヘッドフォン
―4ch入力対応のヘッドフォンアンプも発売
- オーディオテクニカ、スピーカー内蔵UFO型マルチリモコン
―ヘッドフォンも接続可能、モニタ募集も開始
- 【新プ】D2出力端子を装備したポータブルDVDプレーヤー「東芝 MED900J」
- パワーサポート、東芝「GIGABEAT」専用シリコンジャケットなど
次点:DVDメディア価格調査 秋葉原編【2002年6月27日】
~ 太陽誘電製ビデオ用DVD-Rが登場、最安値は1枚278円に ~
注:
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【新プ】= 新製品プレビュー
(2002年7月1日)
ウォッチ編集部内AV Watch担当
av-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.