 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2002年6月17日~6月23日】
~ 東芝のMP3/WMAプレーヤー「GIGABEAT」がトップ ~
|
 |
 |

|
今週のトップは、東芝のPCカード型HDDを使用したMP3/WMAプレーヤー「GIGABEAT」の記事だった。また、2位には東芝のHDD&DVDビデオレコーダ「RD-X2」をレビューしたElectric Zooma!が入り、今週はHDD搭載製品に関心が集まった。
金曜掲載で不利な買っとけ! DVDも、「耳をすませば」を紹介して13位にランクイン。やはり、ジブリ作品の人気は高い。そのほかの連載コラムも、魁!藤原流アイテム道が5位に、西川善司の大画面☆マニアが9位に入り好調だった。
- 東芝、PCカード型HDDを使用したMP3/WMAプレーヤー
―USB 2.0対応、連続18時間再生、リモコン付属
- 【EZ】出た!待望のエントリーモデル
~ HDD&DVDビデオレコーダ「東芝 RD-X2」~
- オンキヨー、延期していたサウンドカード「SE-80PCI」を29日に発売
―96kHz/24bit対応の「GX-D90」も発売日が決定
- ワーナー、DVDを1,500円で再販するキャンペーン第2弾
―デンジャラス・ビューティー、ブレードランナーなど30本
- 【魁】CLIEの新モデル買ってみました
Palm OS採用PDA「ソニー PEG-T650C」
- 日本デジタル家電、「ロクラク」にiEGP対応の120GBモデル
―80GBモデルも発売、既存モデルのiEPG対応も検討
- ペガシス、「TMPGEnc Plus 2.5」をパッケージ販売
- バンダイビジュアル、6月発売のDVD「ウルトラマンコスモス」の発売を見合わせ
- 【大マ】エプソン初の本格派ホームシアターモデル
~ ワイドXGAパネル搭載の「エプソン ELP-TW100」 ~
- 松下、地上波EPG搭載の42V/37Vチューナ内蔵プラズマテレビ
―統一デザインの5.1chスピーカーセットも発売
- ケンウッド、実売3万円のエントリークラスAVアンプ
- カノープス、Pentium 4 2.2GHz搭載のノンリニア編集システム
- 【買っ!】ストーリーが地味? 見てると恥ずかしい?
そこが良いんです!! 「耳をすませば」
- 128MB内蔵のピッチコントロール可能なICレコーダ
- Seagate、AV機器用途も想定した低価格・薄型HDD
次点:【DAL】YAMAHAが発表した新AWシリーズとDTM関連製品群
注:
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【魁】= 魁!藤原流アイテム道
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
【買っ!】= 買っとけ! DVD
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
(2002年6月24日)
ウォッチ編集部内AV Watch担当
av-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.