 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2002年7月8日~7月14日】
~ TDKが不当な海外製DVDメディアに抗議したニュースがトップ ~
|
 |
 |

|
今週のトップは、TDKが不当な海外製DVDメディアに抗議したニュース記事だった。2位には、松下の135,000円のHDD内蔵DVDレコーダ「DMR-HS2」の記事が入った。好調だった前モデル「HS1」を受けて、より廉価になって登場した「HS2」に注目が集まった。
連載コラムも、Electric Zooma!が3位に、魁!藤原流アイテム道が6位に、Digital Audio Laboratoryが13位に、それぞれランクインし好調だった。
- TDK、不当な海外製DVDメディアに抗議
─Super X、PRINCOにTDK製IDを確認
- 松下、135,000円のHDD内蔵DVDレコーダ「DMR-HS2」
―HS1から約3割廉価、リニアPCM記録にも対応
- 【EZ】「DivX」 VS 「RMP4」
~オレ的に最強な保存フォーマットを考える~
- ユニバーサル、DVD「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を9月27日に発売
―シリーズ3部作を同時リリース、全巻セットのBOXも
- ビクター、小型化した耳掛け型ヘッドフォン「mini Be !」
- 【魁】ポータブル環境でMP3録音するには
エンコーダ搭載MP3プレーヤー「MPMan M-E2002」
- アルファデータ、実売17,000円前後のUSBテレビキャプチャユニット
- TDK、液晶リモコン付きのニューMOJO
- パイオニア、Xbox向けコードレスサラウンドヘッドフォン
―ベースのDIR1000Cは22日以降に発売延期
- シーグランド、カセット型MP3プレーヤーの256MBモデルを店頭販売
- M-AUDIO、96kHz/24ビット対応のUSBオーディオユニット
- 松下電子部品、ホログラフィック調の振動板を持つスピーカー
- 【DAL】機能充実のノイズリダクションソフト
~MAGIX Audio Cleaning!~
- シネックス、カードリモコン付きのMPEG-2テレビキャプチャカード
- ビクター、ホームシアター向けのDDスピーカーセット
―プレーヤー一体型DVDレシーバやサブウーファも
次点:バンダイビジュアル、DVD「ウルトラマンコスモス」の発売を再開
注:
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【魁】= 魁!藤原流アイテム道
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
(2002年7月15日)
ウォッチ編集部内AV Watch担当
av-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.