AV Watchアクセスランキング【2002年7月15日~7月21日】
~ 「千と千尋」のレビューが首位 ~


 今週の1位は「千と千尋の神隠し」を扱った「買っとけ! DVD」だった。金曜日掲載という不利な条件にも関わらず5万以上のアクセスを計上した。「千と千尋」の話題としては、ほかにも4位に再生不具合のニュース、15位に出荷本数で新記録を立てたというニュースが入っている。

 2位にはNECが開発した次世代DVD技術のニュースが入った。3位にはDVカメラ「XV2」を扱ったElectric Zooma!がランクイン。期待のプロジェクタ「VPL-VW12HT」を取り上げた「大画面☆マニア」も5位と健闘した。

 また、ブロードバンドラジオ「BiBio」が7位に入った一方で、アキュフェーズのピュアオーディオ用アンプが14位に登場。さらに、Microsoftの「Windows Media 9」の話題が10位にランクインするなど、読者の嗜好の幅広さがうかがえる結果となった。

  1. 【買っ!】ケタ外れの大ヒット作、ついに登場!!
     “生きる力”を呼び覚ませ! 「千と千尋の神隠し」
  2. NEC、現行DVDと互換性の高い次世代DVD技術を開発
  3. 【EZ】キタよ、キヤノンの本気DVカメラ「XV2」
     ~ あの、マジ最強なんっすけど ~
  4. ヤマハ、同社製プレーヤーでDVD「千と千尋」再生時に不具合
  5. 【大マ】圧倒的な解像力とコントラストで迫る!
     ~ コントラスト比1,000:1の実力「ソニー VPL-VW12HT」 ~
  6. 東宝、DVD「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を9月21日に発売
  7. サン電子、国内初のブローバンド専用ラジオ「BiBio」
  8. 松下、EPG機能搭載のD4端子搭載ワイドTV3モデル
  9. 【魁】どこまでもバーチャルサラウンドヘッドフォン「ティアック HP-F1」
  10. 米Microsoft、Coronaの名称をWindows Media 9 Seriesに
  11. アイワ、高さ75mmの薄型プログレッシブDVDプレーヤー
  12. JCC、無線LAN採用のHDD内蔵ホームサーバー
  13. 【DAL】アナログ感覚のソフトシンセ「REASON 2.0」
  14. アキュフェーズ、プリアンプとパワーアンプのフラッグシップモデル
  15. DVD&VHS「千と千尋」、過去最高の550万本を初回出荷
次点:ペガシス、「TMPGEnc PLUS」の最新バージョンを公開


【買っ!】= 買っとけ! DVD
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
【魁】= 魁!藤原流アイテム道
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory

(2002年7月22日)


00
00  AV Watchホームページ  00
00

ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.