AV Watchアクセスランキング【2003年4月28日~5月4日】
~ 新iPodが10万pvを集めトップに ~


 アップルのHDDオーディオプレーヤー「iPod」の新モデルの記事が、約10万pvを集めトップとなった。新iPodでは薄型化やAAC対応などの機能強化が図られた。この市場の牽引役ともいえるiPodのモデルチェンジだけに注目度は高い。また、米国では、AACフォーマットのオーディオファイルを1曲99セントで販売する新音楽配信サービス「iTunes Music Store」もスタート。こちらの記事も10位にランクインしている。

 2位には「機動戦士ガンダムSEED」のDVD発売イベントのレポート、3位はソニーのHDDレコーダ「コクーン」のDVD録画モデル「NDR-XR1」のレビュー。ゴールデンウィーク中とあって、大きなニュース少なく、M-AUDIOの低価格オーディオカード「Revolution 7.1」をレビューした「Digital Audio Laboratory」など、コラムが多くランクインしている。

  1. アップル、第3世代iPod 10GB/15GB/30GBを発表
     -MP3に加えAACも再生可能、USB 2.0にも対応予定
  2. 機動戦士ガンダムSEED、DVD&CD発売記念イベント開催
     -豪華ゲスト陣に、女性ファン熱狂の3時間
  3. 【EZ】あのCoCoonにDVD録画モデル登場
     ~145,000円の「NDR-XR1」は高いか安いか~
  4. BHA、CD-RにDVD画質で2時間記録できる新圧縮方式「XVD」
     -アイ・オーからハードウェアエンコーダカードが登場
  5. ソニー、パワーアンプをメイン基板に実装した7.1ch AVアンプ
     -DTS 96/24にも対応、37,000円の下位モデルも
  6. 【DVD】高画質・高音質ソフトとして生まれ変わった
     「ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版」
  7. 住友電工、複数の衛星電波を受信可能な「半球状アンテナ」
     -設置の方向は自由、3基以上の衛星電波に対応
  8. ペガシス、「TMPGEnc DVD Author」がVRモードにも対応
     -「TMPGEnc Plus」もバージョンアップ
  9. パイオニア、MP3/WMA/DVD-RW再生対応DVDミニコンポ
     -NXT技術のフラットパネルスピーカーモデルも用意
  10. 米Apple、1曲99セントのAACを使用した音楽配信サービスを開始
     -20万曲を用意。無制限のCDへの書き出しやiPodにも転送可能
  11. 【DAL】コンシューマ用7.1chオーディオカードを試す
     M-AUDIOのエントリーカード「Revolution 7.1」
  12. 【新プ】機能追加型のHDD内蔵DVD 5.1chシステム
    ソニー「NAV-E900」
  13. 【デバ】1枚のCDに400曲以上を収録可能!!
     ATRAC3/ATRAC3plus対応のCDウォークマン
     ソニー「D-NE1」
  14. デノン、マニュアル操作のダイレクトドライブ式アナログプレーヤー
     -ダイレクトドライブ方式ハイトルクモーターを新開発
  15. 【デバ】トレンドに乗った? 格安キャプチャカード
     ホームサーバーソフトも搭載したが…
     ノバック 「PrimeTV 7133Pro」

次点:アップル、新iPod/iTunes 4の国内説明会を開催
 -iTunes Music Storeの日本での展開には「時間が必要」


【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【DVD】= 帰ってきた買っとけDVD
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【新プ】= 新製品プレビュー
【デバ】=週刊デバイス・バイキング

(2003年5月6日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00


Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.