 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2003年8月18日~8月24日】
~ 「gigabeat」が10万pvを超える。2位は「MTV2000plus」~
|
 |
 |

|
トップは東芝のHDDオーディオプレーヤー「gigabeat」の新モデル「gigabeat G20」、1.8型20GB HDD搭載で世界最小・最軽量を実現しており、MDライクなデザインと相まって人気を集めた。
2位は、カノープスのテレビキャプチャカード「MTV2000plus」の記事で、7万近いアクセスを記録。カノープス製品では、USB 2.0対応の外付けテレビキャプチャユニット「MTV2400FX」も4位にランクインしている。
3位はアイ・オー・データのUSB 2.0キャプチャユニット。5位はクリエイティブメディアの新サウンドカード「SoundBlaster Audigy 2 ZS」、6位にメルコの±R/RW読込み、カートリッジ型DVD-RAM対応のDVDマルチドライブの記事が入るなどパソコン関連機器が上位を占めた。
また、フラットディスプレイ関連の発表も多く、松下電器の新PDPが7位に、同じく松下の新液晶テレビが12位にランクイン。日立の新型PDPも11位に入っている。
- 東芝、20GB HDD内蔵オーディオプレーヤー「gigabeat G20」
-1.8型HDD搭載で世界最小・最軽量を実現
- カノープス、「MTV2000plus」を3千台限定販売
-3000Wのチューナを1個省き、3次元Y/CとNRを併用可能
- アイ・オー、新エンコーダ搭載のUSB 2.0キャプチャユニット
-低ビットレート時の画質を改善。GRT搭載。24,800円
- カノープス、DivX対応USB 2.0キャプチャユニット「MTU2400FX」
-「X-TransCoder」付属で、実売24,800円
- クリエイティブ、7.1ch対応の「Sound Blaster Audigy 2 ZS」
-新設計のカードでSN比を向上、EAX 4.0をサポート
- メルコ、全DVDフォーマットの読込みに対応したDVDマルチドライブ
-松下寿製ドライブ「SW-9572」を採用。RAMカートリッジ対応
- 松下、50V/42V/37V型地上デジタルチューナ一体型プラズマテレビ
-松下寿製ドライブ「SW-9572」を採用。RAMカートリッジ対応
- 【EZ】単板ながらハイエンドモデル 「キヤノン FV M1」
~ 2年ぶり原色フィルタ機の本気度を探る ~
- 松下、デジタルアンプ採用のMP3対応ポータブルCDプレーヤー
-世界最長188時間再生。「デジタル リ.マスター」も搭載
- 東北パイオニア、デジタルコードレスヘッドフォン
-ドルビーヘッドフォン搭載。プロロジック II対応
- 日立、パネルとチューナを自由に選択できるプラズマ/液晶TV
-地上デジタルチューナ、新ALISパネル、160GB HDDなど採用
- 松下、地上デジタルチューナ搭載32/26/22V型液晶TV
-Tナビ、地上アナログEPGなど「TV新時代のニーズを凝縮」
- ヤマハ、デジタルステレオパワーアンプ「MX-D1」
-「音にこだわった」フラッグシップモデル
- パイオニア、自動音場補正/i.LINK搭載のAVアンプ
-THX Select準拠。10万円のMCACC搭載下位モデルも
- 【DAL】ユニークで便利な機能を満載したUSBオーディオ
~ローランド「UA-3FX」を検証する~
次点:ケンウッド、ディスク交換中も音楽が聞けるCDプレーヤー
-再生CDが確認できるクリアパネルを採用
注:
【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
(2003年8月25日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|