AV Watchアクセスランキング【2004年12月6日~2004年12月12日】
~ PSPと次世代DVD規格争いに注目 ~


 12日に発売された「PSP」のAV機能を検証したレビューが1日で8万近いアクセスを記録しトップになった。2位もPSP関連の動画機能の仕様公開の記事が入り、改めてPSPの人気の高さを見せつけた。

 3位はDisneyのブルーレイディスク支持。5位には東芝のHD DVDとDVDのハイブリッドディスク技術がランクインし、次世代DVDを巡る動向にも注目が集まっている。また、6位にはB&Wのフラッグシップスピーカー「ノーチラス」シリーズの新モデルの記事がランクインした。ピュアオーディオ関連の記事が上位にランクインすることは珍しく、ノーチラスのブランド力の高さを感じさせる。

 コラム関連では、クリエイティブのZen Microをレビューした「デバイス・バイキング」や、Premiere Elementsをとりあげた「Electric Zooma!」がランクインしている。

  1. ついに発売された「PSP」のAV機能と性能を検証
     -自由度も完成度も高いMP3/MPEG-4再生機能
  2. SCEJ、PSPで再生可能な動画ファイルの仕様を公開
     -13日に動画変換ソフト公開。DSC-M1の動画も再生可能
  3. Disneyがブルーレイディスクを支持。北米/日本でタイトル発売
     -タイトル発売を明言も、他の選択肢の可能性も示唆
  4. エバーグリーン、19,800円の1インチHDDプレーヤー
     -容量4GB。MP3エンコーダとマイクも内蔵
  5. 東芝、DVDプレーヤーで再生可能なHD DVD-ROMを開発
     -4.7GBのDVDと15GBのHD DVDを合わせた2層構造
  6. マランツ、B&Wの「ノーチラス800」シリーズを一新
     -ツイータにダイヤモンドを採用、計7モデルを発売
  7. リアルフリート、ボディに「竹」を採用したポータブルDVDプレーヤー
     -上部に「amadanaロゴ」の焼印。10.2型ワイド液晶
  8. 【デバ】iPod mini追撃の一番手? Outlook連携機能も搭載
     タッチパネルUI搭載の1インチHDDプレーヤー
     クリエイティブメディア 「Zen Micro 5GB」
  9. クリエイティブ、HDDプレーヤー「Zen Touch」の40GBモデル
  10. 【EZ】やっぱり出た、Adobe「Premiere Elements」
     ~ ビデオのカンタン編集は実現するか? ~
  11. エバーグリーン、19,800円のポータブルDVDプレーヤー
     -5インチ液晶を搭載し、MPEG-4再生に対応
  12. 【デバ】ついにMP3対応したHDDウォークマン
     ソニー 「NW-HD3」
  13. 東芝、RD-X5/XS36の音質不具合を修正するファーム
  14. 玄人志向、PC内蔵型のアップスキャンコンバータ
  15. シャープ、HDD搭載ブルーレイレコーダの発売を延期
     -新発売日は12月14日

次点:ゼネラル通商、ゼンハイザー製イヤフォン「MXシリーズ」新モデル
 -オーバーヘッドバンド一体型イヤフォンも


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング

(2004年12月13日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.