 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2005年2月7日~2005年2月13日】
~ 東芝のフラッグシップレコーダ「RD-Z1」がトップ ~
|
 |
 |

|
東芝のフラッグシップDVDレコーダ「RD-Z1」が10万以上のpvを記録してトップになった。RDシリーズで初のデジタル放送対応、HDMI搭載などの特徴に加え、画質/音質のチューニングなどにより機能を高めたフラッグシップモデルとあり、人気を集めた。
2位はボーズの小型のCD/ラジオユニット「Wave Music System」。'99年にリリースされた「WaveRadio/CD」の新モデルで、スロットインドライブの採用によりデザインを一新したほか、“デュアルウェーブガイド”による高音質化などを図っている。
3位はフルHD対応のソニーのSXRDリアプロジェクションテレビ「QUALIA 006」。リアプロテレビ関連ではビクターの今夏市場参入のニュースも12位にランクインしている。また、シャープの新AQUOSやソニーの世界最小/最軽量DVカメラ「DCR-PC55」なども人気を集めた。
- 東芝、デジタルチューナ搭載レコーダ「RD-Z1」
-RDのフラグシップ機。RD史上最高画質・音質
- ボーズ、「WaveRadio」を超える「Wave Music System」
-低域再生能力を向上。MP3再生もサポート
- ソニー、“SXRD”を利用したフルHDリアプロテレビ「QUALIA 006」
-「フルダブルチューナー」構成。画質最優先でSXRDの魅力を訴求
- シャープ、デザインを一新した37/32型「AQUOS」
- ソニー、世界最小・最軽量のDVカメラ「DCR-PC55」
-重量290gの小型ボディに3型液晶を搭載
- 【デバ】新エンコーダ「XCode II」でMPEG-2トランスコードに対応
携帯機器との連携も魅力!
アイ・オー・データ機器 「GV-MVP/GX」
- 【EZ】サイズも機能も凝縮されたDVカメラ「DCR-PC55」
~ この割り切りが次世代エントリーモデル ~
- 【デバ】“ゲーム機らしさ”が魅力の格安ビデオプレーヤー
GBA SP/ニンテンドーDSが5千円でポータブルプレーヤー!
任天堂 「プレイやん」
- 東芝、HDD/DVD/VHSの3in1レコーダをモデルチェンジ
-「野球延長」や「ドラマ最終回延長」に対応
- バンダイビジュアル、OVA「きらめき☆プロジェクト」を発売
-美少女・ロボ・ぱんつ・オヤジが注目のオリジナル作品
- IBM、ソニー、東芝など、メディアプロセッサ「Cell」の概要を公開
-プレイステーション 3やデジタル家電向けに展開
- ビクター、D-ILAリアプロテレビを今夏に日本国内発売へ
-発売に先立ち、61V型リアプロのモニター3名を募集
- 【DVD】3部作の究極版DVDもこれが最後!
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
スペシャル・エクステンデッド・エディション
- ビクター、HDMI端子を備えた40V型液晶テレビ
-「GENESSA」や「きき楽」を搭載。23V型モデルも
- カノープス、NEC製エンコーダ搭載の「MTVX2005」
-キャプチャBOXも用意。どちらもコピーワンス対応
次点:クイックサン、99,800円の27型液晶テレビ「LIBERA」
-インチあたり3,600円。DVI入力も装備
注:
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【DVD】= 買っとけ! DVD
(2005年2月14日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.