AV Watchアクセスランキング【2005年3月14日~2005年3月20日】
~ D-snap AudioとPSP対応PSXが人気 ~


 パナソニックのSDカードを利用した新オーディオプレーヤー「D-snap Audio(SV-SDシリーズ)」の記事が9万以上のアクセスを記録しトップになった。USBストレージクラス対応のSV-MPシリーズの記事も3位にランクイン。さらに、SV-SDシリーズと連携して利用できるSDカード搭載ミニコンポの記事も15位に入っている。

 2位はPSP用コンテンツ作成機能を搭載した新PSXで9万を超えるアクセスを記録。ソニーエリクソンのオーディオプレーヤー機能を強化した新携帯電話「W31S」も人気を集めた。また、CeBIT 2005レポートも3本ランクインしている。

  1. 松下、MP3/WMA/AACプレーヤー「D-snap Audio」
     -SDカード採用。対応コンポと連携しPCレスで録音
  2. ソニー、録画コンテンツをPSP用動画にダビングできる「PSX」
     -本体でMPEG-4エンコード。メモリースティックへダビング
  3. 松下、USBストレージクラス対応のMP3/WMAプレーヤー
     -512MB/1GBモデルをラインナップ
  4. ソニー・エリクソン、ATRAC3対応のCDMA 1X端末
     -「SonicStage Ver.3」を同梱し、音楽機能を強化
  5. 【CeBIT 2005】その他編
     0.85型HDDオーディオプレーヤーなどが参考展示
     -DVDレコーダは欧州市場でもハイブリッド化の波
  6. 松下、業界最小消費電力の地上デジタルチューナ
     -i.LINK非搭載、D4出力非対応の廉価モデル
  7. サムスン、カラー液晶搭載の5GB HDDプレーヤー
     -外部入力/マイク/FMのMP3録音も可能
  8. 【CeBIT 2005】やじうま編
     iPod shuffleそっくりの「Super shuffle」登場
  9. Rio、有機EL搭載プレーヤー「Unite 130」を3月28日に発売
     -Rio Carbonの新カラーも同時発売
  10. PC DEPOT、24,900円の5GB HDDプレーヤー
     -カラー液晶搭載で静止画表示も可能
  11. クリエイティブ、同社初のノイズキャンセルヘッドフォン
     -直販価格4,980円。折りたたみも可能
  12. 【CeBIT 2005】ビデオカメラ編
     ビクターが3CCDのMPEG-2 HDDカメラ「Everio」を公開
     -Samsungも新MPEG-4カメラなどを出展
  13. NEXX、タッチパネル搭載の携帯ビデオプレーヤー
     -MPEG-1/2/4、DivX、XviD対応。6時間の連続再生
  14. アニプレックス、DVD「老人Z HDマスター版」を発売
     -HDCAM-SRの1080/24Pにリマスター。音声を5.1ch化
  15. 松下、SDカードに録音できるDVD/5CD/MDミニコンポ
     -「D-snap Audio」と連携し、PCレス録音を実現

次点:松下、パッシブ型の光デジタルセレクタ


【CeBIT】= CeBIT 2005レポート

(2005年3月22日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.