 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2005年3月21日~2005年3月27日】
~ NEXXのポータブルAVプレーヤーやPSPアップデートが人気 ~
|
 |
 |

|
トップは、PSPのオーディオ/ビデオプレーヤー機能関連のアップデート。2位は、NEXXのポータブルAVプレーヤー「PMP-1200」をレビューした「Electric Zooma!」。PMP-1200はSigma DesignsのDSPチップ「SMP8510」を搭載し、MPEG-2/4やDivXなどの多くのフォーマットをサポートしている点が特徴。ともに5万以上のアクセスを記録しており、ポータブルAV関連の記事の人気が高い。
3位は三菱電機のハイブリッドレコーダ「楽レコ」の新モデルで、使いやすさや視認性の高さの向上を図った。新EPGの「グッと楽(グットラック)電子番組表」などのユニークなネーミングも注目される。また、東芝のフラッグシップレコーダ「RD-Z1」の仕様変更も7位にランクインしている。
9位にはパイオニアの事業説明会のレポートがランクイン。50型クラスでのフルHD対応PDPや次世代DVDレコーダ、ブルーレイドライブなどの計画も明らかにされるなど、同社の製品戦略の一部が公開された。コラム関連ではHi-MD Photo対応MDウォークマン「MZ-DH10P」をレビューした「デバイス・バイキング」が6位にランクインしている。
- SCEI、PSPのファームウェアをアップデート
-動画・音楽のレジューム再生に対応など
- 【EZ】完成度が高いAVプレーヤーの本命? 「NEXX PMP-1200」
~ Sigma Designs SMP8510搭載で高い再生互換 ~
- 三菱、ハイブリッドレコーダ「楽レコ」新ラインナップ
-EPG表示を改良、追跡録画機能なども追加
- 松下、メタルフレームを採用したインナーイヤフォン
-新ドライバの採用などで高音質化。実売1万円
- ガンダムSEED DESTINY、DVD&CD発売記念イベントが開催
-出演声優多数登場。サービス満点のステージが展開
- 【デバ】Hi-MD PHOTOはMDの世界を革新する?
デジカメ内蔵のMDウォークマン
ソニー 「MZ-DH10P」
- 東芝、フラッグシップレコーダ「RD-Z1」の仕様を変更
-ライブラリ表示を100件/ページ単位に修正
- アルパイン、カーオーディオ関連製品16機種
-iPod接続用アダプタに対応したモデルも
- パイオニア、50型フルHDのPDPを来夏までに発売
-DVDレコーダは東大研が協力。Blu-rayドライブは今夏
- ソフトバンク・インベストメント、フジTVの筆頭株主へ
-ライブドア問題は「大人の解決がある」
- ラックスマン、創業80周年記念のパワーアンプ
-最大出力2,000W、189万円のハイエンドモデル
- ビクター、ハイビジョン映像対応の業務用CRTモニター
-HD映像再生時のフレーム遅延を解消
- ヴィジョネア、レンタル感覚で視聴する600円のDVD
-携帯でパスワードを購入。返却不要の新システム
- パイオニア、「DVR-A09」用の2層DVD-R対応ファーム
-対応メディアで最大6倍速の2層±R書き込み
- 愛・地球博が25日開幕。18日よりプレスプレビューを開催
-ソニーのGxL採用2005インチシアターなどが公開
次点:アップル、「iPod photo」をアップデート
-別売の「Camera Connector」に対応
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
(2005年3月28日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|